4月29日(土)14:00~由紀の酒オンライン日本酒会開催!。詳細はtwitterを見てね

2019年日本酒ランキング

2019年日本酒ランキング

 新年恒例ということで2019年を振り返り、日本酒人気銘柄ランキングの発表です!。由紀の酒-日本酒談義-の日本酒ガイドで紹介している銘柄のページが、どれだけ参照されたかを2019年01月01日~2019年12月31日の期間で調べてみました。尚、ランキングは単なるページビューではなく、平均滞在時間を計算式に組み込んでおります。これにより更新連打によるページビューは反映されなくなっております。

 319,790セッション中、検索エンジン経由の参照が253,757で全体の80.34%をしめておりますので、銘柄の人気もさることながら幣サイトの紹介ページが検索時に上位表示されているかどうかが大きく影響しております。銘柄を応援していただく場合、関連WEBサイトから各紹介ページにリンクを貼っていただきますとランキングUPに貢献していただけます。

 海外からのアクセスとしては、昨年は90もの国と地域からアクセスいただきました。2位のアメリカは0.52%から1.21%、3位の香港は0.35%から0.44%と海外からのアクセスも伸びております。今年はいよいよオリンピックイヤーとなります。リニューアルを完成させ、さらにサイトを充実したく思います。

 現在リニューアル中につきリンクが壊れている部分があります。その場合右上の検索より銘柄を検索していただくと情報が出ます。

年度別日本酒ランキング

2018年日本酒ランキング

日本酒ランキングに影響する出来事

2019/11/21 不明 不明。
十四代 前週平均294.3PV、当日828PV、翌週平均324.0PV

2019/09/10 ニュース番組 加水調整後の攪拌ミスでアルコール度数にばらつきのある商品が出荷されたことから、約26万本自主回収。
獺祭 前週平均4.7PV、当日40PV、翌週平均7.7PV

2019/06/18 ニュース番組 陶芸家の十四代沈壽官さん死去。
十四代 前週平均606.1PV、当日949PV、翌週平均564.7PV

2019/06/13 不明 ニュース番組 愛宕の松、伯楽星の新藤酒造店さん、22歳の女性杜氏が酒造りをしているとニュース番組で紹介。
伯楽星 前週平均26.6PV、当日110PV、翌週平均26.9PV

2019/05/17 不明  W(ダブリュー)が何処かで紹介されたよう。情報お待ちしております。「君の名は。」関連か?。
W(ダブリュー) 前週平均18.1PV、当日158PV、翌週平均41.9PV

2019/04/08 BS TBS 吉田類の酒場放浪記 横浜市の十日市場「藁」にて、ハムカツに合わせて而今(じこん)を飲む。
而今(じこん) 前週平均78.6PV、当日216PV、翌週平均86.7PV

2019/03/26 フジテレビ セブンルール 俳優の青木崇高さんが、オープニングトークで伯楽星が好きと言う話が出る。
伯楽星 前週平均28.3PV、当日153PV、翌週平均65.7PV

2019/03/04 NHK プロフェッショナル仕事の流儀 齋彌酒造店の高橋藤一杜氏に密着。米作り、原料処理、蔵の清掃などのこだわり。
雪の茅舎 前週平均5.0PV、当日118PV、翌週平均19.7PV

2019/02/24 BS11 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 東京、洗足、大岡山の酒場で池月を飲む。
池月 前週平均27.0PV、当日117PV、翌週平均36.9PV

2019/02/18 BS TBS 吉田類の酒場放浪記 刺身の盛り合わせに義侠を飲む。
義侠 前週平均27.0PV、当日117PV、翌週平均36.9PV

2019年年間日本酒ランキング

(解析期間2019/01/01~2019/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位113,998PV
2勝駒(かちこま) 富山2位29,603PV
3而今(じこん) 三重3位28,561PV
4鄙願(ひがん) 新潟5位17,861PV
5飛露喜(ひろき) 福島8位12,085PV
6豊盃(ほうはい) 青森6位10,218PV
7長珍(ちょうちん) 愛知11位9,889PV
8伯楽星(はくらくせい) 宮城4位9,766PV
9田酒(でんしゅ) 青森7位8,093PV
10義侠(ぎきょう) 愛知14位8,069PV
11磯自慢(いそじまん) 静岡13位7,934PV
12蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知10位7,383PV
13W(だぶりゅー) 岐阜19位6,853PV
14黒龍(こくりゅう) 福井9位5,653PV
15緑川(みどりかわ) 新潟12位5,471PV
16醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知15位5,146PV
17善知鳥(うとう) 青森18位2,963PV
18鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木17位2,855PV
19鶴齢(かくれい) 新潟39位2,704PV
20龍力(たつりき) 兵庫23位2,557PV
21醴泉(れいせん) 岐阜31位2,181PV
22花陽浴(はなあび) 埼玉40位1,911PV
23悦凱陣(よろこびがいじん) 香川27位1,870PV
24旭興(きょくこう) 栃木22位1,854PV
25初亀(はつかめ) 静岡16位1,845PV
26勲碧(くんぺき) 愛知28位1,844PV
27池月(いけづき) 石川20位1,788PV
28香露(こうろ) 熊本29位1,767PV
29花薫光(かくんこう) 茨城21位1,703PV
30洗心(せんしん) 新潟38位1,681PV

順位銘柄・産地前回推移PV
31龍神(りゅうじん) 群馬52位1,674PV
32獺祭(だっさい) 山口24位1,545PV
33鍋島(なべしま) 佐賀36位1,545PV
34英君(えいくん) 静岡25位1,517PV
35小左衛門(こざえもん) 岐阜26位1,512PV
36寫楽(しゃらく) 福島32位1,366PV
37津島屋(つしまや) 岐阜33位1,322PV
38秋鹿(あきしか) 大阪34位1,279PV
39廣戸川(ひろとがわ) 福島37位1,269PV
40結ゆい(むすびゆい) 茨城43位1,199PV
41新政(あらまさ) 秋田30位1,065PV
42一夜雫(いちやしずく) 北海道81位969PV
43AKABU(あかぶ) 岩手35位884PV
44雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 秋田82位861PV
45越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟41位813PV
46母情(ぼじょう) 岐阜78位810PV
47二兎(にと) 愛知42位668PV
48射美(いび) 岐阜55位660PV
49花垣(はながき) 福井47位641PV
50至(いたる) 新潟46位632PV
51花盛(はなざかり) 岐阜71位611PV
52外ヶ濱(そとがはま) 青森-位556PV
53上喜元(じょうきげん) 山形97位526PV
54ゆり 福島80位524PV
55綾錦(あやにしき) 宮崎95位523PV
56澤屋まつもと(さわやまつもと) 京都63位515PV
57東一(あづまいち) 佐賀44位506PV
58風の森(かぜのもり) 奈良51位497PV
59梵(ぼん) 福井45位490PV
60孝の司(こうのつかさ) 愛知64位482PV
61孝の司(こうのつかさ) 愛知-位475PV
62萩の露(はぎのつゆ) 滋賀74位460PV
63南部美人(なんぶびじん) 岩手49位454PV
64雁木(がんぎ) 山口56位430PV
65久保田(くぼた) 新潟48位427PV
66三芳菊(みよしぎく) 徳島66位417PV
67長崎美人(ながさきびじん) 長崎94位407PV
68七冠馬(ななかんば) 島根-位392PV
69羽根屋(はねや) 富山54位370PV
70浪乃音(なみのおと) 滋賀-位364PV
71大治郎(だいじょろう) 滋賀91位360PV
72墨廼江(すみのえ) 宮城87位358PV
73雅山流(がさんりゅう) 山形100位343PV
74天壽(てんじゅ) 秋田99位340PV
75無風(むかで) 岐阜73位337PV
76大七(だいしち) 福島-位329PV
77信濃鶴(しなのつる) 長野-位327PV
78七本鎗(しちほんやり) 滋賀84位318PV
79常きげん(じょうきげん) 石川68位311PV
80楯野川(たてのかわ) 山形-位310PV
81八海山(はっかいさん) 新潟83位309PV
82雨後の月(うごのつき) 広島75位301
83初緑(はつみどり) 岐阜62位294PV
84秀鳳(しゅうほう) 山形61位290PV
85高千代(たかちよ) 新潟57位287PV
86紀土(きっど) 和歌山96位284PV
87正雪(しょうせつ) 静岡50位281PV
88金亀(きんかめ) 滋賀92位278PV
89山和(やまわ) 宮城-位272PV
90夜明け前(よあけまえ) 長野60位272PV
91奈良萬(ならまん) 福島65位271PV
92三千櫻(みちざくら) 岐阜89位265PV
93松の寿(まつのことぶき) 栃木59位264PV
94貴(たか) 山口53位262PV
95司牡丹(つかさぼたん) 高知-位261PV
96喜久泉(きくいずみ) 青森-位256PV
97松の司(まつのつかさ 滋賀77位251PV
98陸奥八仙(むつはっせん) 青森70位242PV
99房島屋(ぼうじまや) 岐阜-位240PV
100栗駒山(くりこまやま) 宮城-位233PV

2019年下半期日本酒ランキング

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位55,937PV
2勝駒(かちこま) 富山3位17,245PV
3而今(じこん) 三重2位13,156PV
4鄙願(ひがん) 新潟4位8,790PV
5飛露喜(ひろき) 福島5位6,149PV
6長珍(ちょうちん) 愛知8位5,051PV
7豊盃(ほうはい) 青森7位4,931PV
8伯楽星(はくらくせい) 宮城6位4,073PV
9田酒(でんしゅ) 青森12位4,044PV
10義侠(ぎきょう) 愛知10位3,764PV
11磯自慢(いそじまん) 静岡9位3,595PV
12W(だぶりゅー) 岐阜13位3,342PV
13蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知11位3,158PV
14緑川(みどりかわ) 新潟16位2,768PV
15黒龍(こくりゅう) 福井14位2,320PV
16醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知15位1,974PV
17善知鳥(うとう) 青森21位1,843PV
18鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木18位1,305PV
19醴泉(れいせん) 岐阜27位1,238PV
20龍力(たつりき) 兵庫19位1,066PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21悦凱陣(よろこびがいじん) 香川32位1,022PV
22鶴齢(かくれい) 新潟17位1,011PV
23勲碧(くんぺき) 愛知29位946PV
24洗心(せんしん) 新潟35位925PV
25旭興(きょくこう) 栃木25位880PV
26花陽浴(はなあび) 埼玉22位854PV
27香露(こうろ) 熊本28位826PV
28池月(いけづき) 石川23位770PV
29獺祭(だっさい) 山口34位740PV
30鍋島(なべしま) 佐賀33位711PV
31龍神(りゅうじん) 群馬26位702PV
32花薫光(かくんこう) 茨城24位686PV
33初亀(はつかめ) 静岡20位685PV
34結ゆい(むすびゆい) 茨城43位665PV
35津島屋(つしまや) 岐阜40位664PV
36一夜雫(いちやしずく) 北海道-位664PV
37英君(えいくん) 静岡31位650PV
38小左衛門(こざえもん) 岐阜30位625PV
39秋鹿(あきしか) 大阪39位621PV
40寫楽(しゃらく) 福島36位619PV
41廣戸川(ひろとがわ) 福島37位546PV
42母情(ぼじょう) 岐阜-位526PV
43新政(あらまさ) 秋田41位484PV
44越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟44位381PV
45AKABU(あかぶ) 岩手42位338PV
46花盛(はなざかり) 岐阜-位304PV
47外ヶ濱(そとがはま) 青森-位297PV
48花垣(はながき) 福井48位290PV
49射美(いび) 岐阜46位286PV
50澤屋まつもと(さわやまつもと) 京都-位284PV

2019年上半期日本酒ランキング

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位58,061PV
2而今(じこん) 三重3位15,405PV
3勝駒(かちこま) 富山2位12,358PV
4鄙願(ひがん) 新潟4位9,071PV
5飛露喜(ひろき) 福島8位5,936PV
6伯楽星(はくらくせい) 宮城5位5,693PV
7豊盃(ほうはい) 青森6位5,287PV
8長珍(ちょうちん) 愛知11位4,838PV
9磯自慢(いそじまん) 静岡13位4,339PV
10義侠(ぎきょう) 愛知12位4,305PV
11蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知9位4,225PV
12田酒(でんしゅ) 青森7位4,049PV
13W(だぶりゅー) 岐阜16位3,511PV
14黒龍(こくりゅう) 福井10位3,333PV
15醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知15位3,172PV
16緑川(みどりかわ) 新潟14位2,703PV
17鶴齢(かくれい) 新潟23位1,693PV
18鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木19位1,550PV
19龍力(たつりき) 兵庫22位1,491PV
20初亀(はつかめ) 静岡18位1,160PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21善知鳥(うとう) 青森17位1,120PV
22花陽浴(はなあび) 埼玉40位1,057PV
23池月(いけづき) 石川21位1,018PV
24花薫光(かくんこう) 茨城26位1,017PV
25旭興(きょくこう) 栃木25位974PV
26龍神(りゅうじん) 群馬39位972PV
27醴泉(れいせん) 岐阜30位943PV
28香露(こうろ) 熊本31位941PV
29勲碧(くんぺき) 愛知32位898PV
30小左衛門(こざえもん) 岐阜29位887PV
31英君(えいくん) 静岡27位867PV
32悦凱陣(よろこびがいじん) 香川28位848PV
33鍋島(なべしま) 佐賀36位834PV
34獺祭(だっさい) 山口24位805PV
35洗心(せんしん) 新潟38位756PV
36寫楽(しゃらく) 福島34位747PV
37廣戸川(ひろとがわ) 福島37位723PV
38雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 秋田-位688PV
39秋鹿(あきしか) 大阪20位658PV
40津島屋(つしまや) 岐阜35位658PV
41新政(あらまさ) 秋田33位581PV
42AKABU(あかぶ) 岩手41位546PV
43結ゆい(むすびゆい) 茨城42位534PV
44越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟45位432PV
45二兎(にと) 愛知47位430PV
46射美(いび) 岐阜44位374PV
47至(いたる) 新潟43位367PV
48花垣(はながき) 福井46位351PV
49ゆり 福島-位347PV
50風の森(かぜのもり) 奈良-位347PV

 さて、あなたのお気に入りの銘柄はランクインしてましたでしょうか?「あのお酒が入っとらんやんけ~」などの突っ込みや、お問い合わせはコメントへ。

関連記事

このサイトは日本酒好きによる個人サイトです。酒類の販売(通販)はしておりません。

コメント