4月29日(土)14:00~由紀の酒オンライン日本酒会開催!。詳細はtwitterを見てね

2015年日本酒ランキング

2015年日本酒ランキング

 新年恒例ということで2015年を振り返り、日本酒人気銘柄ランキングの発表です!。由紀の酒-日本酒談義-の日本酒ガイドで紹介している銘柄のページが、どれだけ参照されたかを2015年01月01日~2015年12月31日の期間で調べてみました。尚、ランキングは単なるページビューではなく、平均滞在時間を計算式に組み込んでおります。これにより更新連打によるページビューは反映されなくなっております。

 1,948,095セッション中、検索エンジン経由の参照が1,536,935で全体の78.9%をしめておりますので、銘柄の人気もさることながら幣サイトの紹介ページが検索時に上位表示されているかどうかが大きく影響しております。銘柄を応援していただく場合、関連WEBサイトから各紹介ページにリンクを貼っていただきますとランキングUPに貢献していただけます。

 現在リニューアル中につきリンクが壊れている部分があります。その場合右上の検索より銘柄を検索していただくと情報が出ます。

年度別日本酒ランキング

2015年日本酒ランキング

日本酒ランキングに影響する出来事

 昨年の1月2日に日本酒ブログ(由紀の酒)の方にアップしました、2014年日本酒ランキングがはてなブックマークをきっかけにバズり、記事単体では15,694PV、全体では35,984PVものアクセスをいただきました。また、6月15日には変態と呼ばれる激ウマ日本酒がfacebookをきっかけにバズり、記事単体では10,309PV、全体では23,178PVのアクセスをいただきました。

 昨年は年末商戦も活発だったようで、沢山のアクセスをいただくことができました。12月30日は特にバズった記事があったわけではありませんが、全体で29,493PVのアクセスをいただけました。参照いただけた皆様、本当にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

2015/11/09 NHK クローズアップ現代 「日本酒ルネサンス~人気の秘密に迫る~」と題して日本酒を紹介。山形正宗を中心に幅広く参照される。
山形正宗 前週平均2.0PV、当日92PV、翌週平均2.0PV

2015/10/06 メディア各社 ノーベル物理学賞受賞の梶田隆章氏が、好きな日本酒が富山の勝駒と紹介。
勝駒 前週平均377.6PV、当日1,664PV、翌週平均554.3PV

2015/09/25 関西テレビ さんまのまんま 綾瀬はるかさんのお土産が飛露喜「大吟醸」。
飛露喜 前週平均322.7PV、当日6,132PV、翌週平均631.3PV

2015/09/14 SAKE COMPETITION 2015 受賞酒発表。会津中将が純米大吟醸部門で一位。磯自慢が純米酒部門で一位。
会津中将 前週平均0.9PV、当日26PV、翌週平均8.6PV
磯自慢 前週平均38.6PV、当日72PV、翌週平均42.4PV

2015/08/17 BSTBS 吉田類の酒場放浪記 おでん屋さんで而今を飲む。
而今 前週平均424.6.9PV、当日933PV、翌週平均406.9PV

2015/06/15 日本酒ブログ(由紀の酒) 変態と呼ばれる激ウマ日本酒がfacebookをきっかけにバズる。
変態と呼ばれる激ウマ日本酒 前週平均37.9PV、当日10,309PV、翌週平均1,782.1PV

2015/03/31 日本テレビ 今夜くらべてみました 手島優の自宅紹介で、黒龍を浴槽に入れている手島に対し酒好きなシェリーが激怒。
黒龍 前週平均142.3PV、当日1,111PV、翌週平均254.7PV

2015/03/07 フジテレビ さんまのまんま 及川光博さんが、なかなか入手困難な日本酒ですと十四代を紹介。
十四代 前週平均164.4PV、当日250PV、翌週平均178.2PV

2015/02/14 ミヤギテレビ ボス魂 株式会社新澤醸造店の社長、新澤巖夫(いわお)社長が出演。
伯楽星 前週平均110.1PV、当日237PV、翌週平均119.0PV

2015/02/02 BS/TBS 吉田類の酒場放浪記 勝駒を紹介。
勝駒 前週平均133.1PV、当日710PV、翌週平均168.0PV

2015/01/23 中京テレビ 未来シアター 中田英寿氏が選ぶ革新者として、十四代を生んだ高木顕統氏と蔵を紹介。
十四代 前週平均201.3PV、当日1,153PV、翌週平均338.0PV

2015/01/14 日本酒ブログ(由紀の酒) 一升瓶価格2,500円から4,000円の旨い日本酒ランキングがはてなブックマークをきっかけにバズる。
2,500円から4,000円の旨い日本酒ランキング 前週平均0PV、当日6,445PV、翌週平均1,442.4PV

2015/01/07 TBS 水トク! 「世界進出バラエティー・・・」桜井社長が蔵内を案内、昔ながらの製麹や最新のテクノロジー等。
獺祭 前週平均111.1PV、当日861PV、翌週平均127.7PV

2015/01/02 日本酒ブログ(由紀の酒) 2014年日本酒人気ランキングがはてなブックマークをきっかけにバズる。
2014年日本酒人気ランキング 前週平均166.9PV、当日15,694PV、翌週平均927.0PV

2015年年間日本酒ランキング

(解析期間2015/01/01~2015/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形2位688,675PV
2田酒(でんしゅ) 青森1位147,224PV
3而今(じこん) 三重21位117,424PV
4勝駒(かちこま) 富山15位110,502PV
5飛露喜(ひろき) 福島4位96,502PV
6黒龍(こくりゅう) 福井11位95,602PV
7蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知9位59,841PV
8醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知17位46,870PV
9伯楽星(はくらくせい) 宮城7位45,423PV
10磯自慢(いそじまん) 静岡6位32,393PV
11緑川(みどりかわ) 新潟8位24,937PV
12獺祭(だっさい) 山口3位22,583PV
13長珍(ちょうちん) 愛知47位16,484PV
14鄙願(ひがん) 新潟10位15,047PV
15越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟5位14,421PV
16久保田(くぼた) 新潟14位13,883PV
17義侠(ぎきょう) 愛知30位12,562PV
18豊盃(ほうはい) 青森12位10,023PV
19洗心(せんしん) 新潟13位9,591PV
20梵(ぼん) 福井38位9,396PV
21醴泉(れいせん) 岐阜20位9,053PV
22池月(いけづき) 石川81位9,033PV
23善知鳥(うとう) 青森16位8,767PV
24悦凱陣(よろこびがいじん) 香川19位5,201PV
25新政(あらまさ) 秋田72位4,697PV
26小左衛門(こざえもん) 岐阜-位4,109PV
27花薫光(かくんこう) 茨城22位3,698PV
28初亀(はつかめ) 静岡31位3,189PV
29孝の司(こうのつかさ) 愛知-位3,003PV
30南部美人(なんぶびじん) 岩手26位2,966PV

順位銘柄・産地前回推移PV
31勲碧(くんぺき) 愛知-位2,815PV
32東一(あづまいち) 佐賀25位2,781PV
33龍力(たつりき) 兵庫28位2,742PV
34亀の翁(かめのお) 新潟18位2,737PV
35英君(えいくん) 静岡-位2,572PV
36松の寿(まつのことぶき) 栃木59位2,467PV
37花垣(はながき) 福井-位2,439PV
38ゆり 福島29位2,430PV
39上喜元(じょうきげん) 山形27位2,379PV
40天領(てんりょう) 岐阜-位2,048PV
41鍋島(なべしま) 佐賀32位1,700PV
42惣邑(そうむら) 山形35位1,673PV
43三千櫻(みちざくら) 岐阜-位1,652PV
44母情(ぼじょう) 岐阜44位1,587PV
45御代桜(みよざくら) 岐阜-位1,505PV
46鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木36位1,433PV
47秋鹿(あきしか) 大阪33位1,320PV
48龍神(りゅうじん) 群馬82位1,310PV
49初緑(はつみどり) 岐阜-位1,284PV
50國香(こっこう) 静岡68位1,273PV
51八海山(はっかいさん) 新潟23位1,245PV
52〆張鶴(しめはりつる) 新潟24位1,228PV
53出世城(しゅっせじょう) 静岡65位1,220PV
54小弓鶴(こゆみつる) 愛知89位1,181PV
55浦霞(うらかすみ) 宮城39位1,139PV
56香露(こうろ) 熊本61位1,130PV
57瀧嵐(たきあらし) 高知55位1,093PV
58旭興(きょくこう) 栃木57位1,090PV
59睡龍(すいりゅう) 奈良70位1,081PV
60出羽桜(でわざくら) 山形34位1,073PV
61会津中将(あいづちゅうじょう) 福島63位1,065PV
62宝剣(ほうけん) 広島37位1,064PV
63房島屋(ぼうじまや) 岐阜-位1,058PV
64水芭蕉(みずばしょう) 群馬43位1,035PV
65酔園(すいえん) 長野54位1,029PV
66廣戸川(ひろとがわ) 福島-位993PV
67くどき上手(くどきじょうず) 山形40位978PV
68綾錦(あやにしき) 宮崎75位946PV
69歓びの泉(よろこびのいずみ) 岡山82位899PV
70花美蔵(はなみくら) 岐阜53位896PV
71越州(えっしゅう) 新潟41位885PV
72国権(こっけん) 福島80位838PV
73寫楽(しゃらく) 福島-位834PV
74外ヶ濱(そとがはま) 青森62位820PV
75天久(てんきゅう) 和歌山-位802PV
76繁桝(しげます) 福岡84位795PV
77明眸(めいぼう) 愛知66位785PV
78天狗舞(てんぐまい) 石川76位767PV
79栗駒山(くりこまやま) 宮城92位737PV
80泉川(いずみかわ) 福島72位733PV
81喜久泉(きくいずみ) 青森52位726PV
82九頭龍(くずりゅう) 福井-位724PV
83一ノ蔵(いちのくら) 宮城42位716PV
84松の司(まつのつかさ) 滋賀-位714PV
85羽根屋(はねや) 富山-位704PV
86十九(じゅうく) 長野60位695PV
87賀茂金秀(かもきんしゅう) 広島-位693PV
88風の森(かぜのもり) 奈良-位670PV
89東長(あづまちょう) 佐賀56位637PV
90東洋美人(とうようびじん) 山口-位571PV
91神の井(かみのい) 愛知67位561PV
92手取川(てどりがわ) 石川88位523PV
93雪の音(ゆきのね) 秋田94位520PV
94三芳菊(みよしきく) 徳島-位507PV
95雅山流(がさんりゅう) 山形64位493PV
96花陽浴(はなあび) 埼玉-位487PV
97墨廼江(すみのえ) 宮城85位485PV
98雁木(がんぎ) 山口-位471PV
99七本槍(しちほんやり) 滋賀45位470PV
100開運(かいうん) 静岡96位461PV

2015年下半期日本酒ランキング

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位416,457PV
2田酒(でんしゅ) 青森2位94,739PV
3飛露喜(ひろき) 福島6位74,240PV
4而今(じこん) 三重3位74,196PV
5勝駒(かちこま) 富山4位72,679PV
6黒龍(こくりゅう) 福井5位59,549PV
7蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知7位29,556PV
8醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知8位27,611PV
9伯楽星(はくらくせい) 宮城9位26,868PV
10磯自慢(いそじまん) 静岡10位16,421PV
11緑川(みどりかわ) 新潟11位10,877PV
12獺祭(だっさい) 山口12位8,993PV
13長珍(ちょうちん) 愛知15位8,398PV
14越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟13位8,063PV
15鄙願(ひがん) 新潟16位7,870PV
16善知鳥(うとう) 青森24位5,630PV
17義侠(ぎきょう) 愛知17位5,613PV
18久保田(くぼた) 新潟14位5,464PV
19洗心(せんしん) 新潟21位5,208PV
20豊盃(ほうはい) 青森19位4,840PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21池月(いけづき) 石川22位4,297PV
22醴泉(れいせん) 岐阜20位4,056PV
23梵(ぼん) 福井18位3,579PV
24新政(あらまさ) 秋田35位2,773PV
25小左衛門(こざえもん) 岐阜27位2,096PV
26悦凱陣(よろこびがいじん) 香川23位1,809PV
27花薫光(かくんこう) 茨城25位1,521PV
28孝の司(こうのつかさ) 愛知36位1,470PV
29勲碧(くんぺき) 愛知37位1,359PV
30英君(えいくん) 静岡39位1,325PV
31初亀(はつかめ) 静岡29位1,238PV
32花垣(はながき) 福井38位1,104PV
33廣戸川(ひろとがわ) 福島-位993PV
34天領(てんりょう) 岐阜42位947PV
35南部美人(なんぶびじん) 岩手26位918PV
36龍力(たつりき) 兵庫31位882PV
37東一(あづまいち) 佐賀28位820PV
38亀の翁(かめのお) 新潟30位804PV
39出世城(しゅっせじょう) 静岡-位778PV
40羽根屋(はねや) 富山-位704PV
41松の寿(まつのことぶき) 栃木33位701PV
42上喜元(じょうきげん) 山形34位692PV
43母情(ぼじょう) 岐阜50位670PV
44三千櫻(みちざくら) 岐阜46位670PV
45御代桜(みよざくら) 岐阜-位668PV
46初緑(はつみどり) 岐阜-位606PV
47ゆり 福島32位596PV
48小弓鶴(こゆみつる) 愛知-位585PV
49会津中将(あいづちゅうじょう) 福島-位540PV
50綾錦(あやにしき) 宮崎-位539PV

2015年上半期日本酒ランキング

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形2位272,218PV
2田酒(でんしゅ) 青森1位52,485PV
3而今(じこん) 三重22位42,949PV
4勝駒(かちこま) 富山11位37,400PV
5黒龍(こくりゅう) 福井12位35,778PV
6飛露喜(ひろき) 福島3位22,188PV
7蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知10位19,967PV
8醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知16位19,259PV
9伯楽星(はくらくせい) 宮城6位18,345PV
10磯自慢(いそじまん) 静岡5位15,972PV
11緑川(みどりかわ) 新潟4位14,050PV
12獺祭(だっさい) 山口7位13,590PV
13越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟8位9,333PV
14久保田(くぼた) 新潟18位8,419PV
15長珍(ちょうちん) 愛知36位8,086PV
16鄙願(ひがん) 新潟9位7,177PV
17義侠(ぎきょう) 愛知28位6,949PV
18梵(ぼん) 福井35位5,467PV
19豊盃(ほうはい) 青森13位5,183PV
20醴泉(れいせん) 岐阜19位4,997PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21洗心(せんしん) 新潟15位4,383PV
22池月(いけづき) 石川-位4,124PV
23悦凱陣(よろこびがいじん) 香川17位3,392PV
24善知鳥(うとう) 青森14位3,137PV
25花薫光(かくんこう) 茨城23位2,177PV
26南部美人(なんぶびじん) 岩手31位2,048PV
27小左衛門(こざえもん) 岐阜-位2,013PV
28東一(あづまいち) 佐賀25位1,961PV
29初亀(はつかめ) 静岡29位1,951PV
30亀の翁(かめのお) 新潟21位1,933PV
31龍力(たつりき) 兵庫24位1,860PV
32ゆり 福島20位1,834PV
33松の寿(まつのことぶき) 栃木50位1,766PV
34上喜元(じょうきげん) 山形27位1,687PV
35新政(あらまさ) 秋田-位1,571PV
36孝の司(こうのつかさ) 愛知29位1,533PV
37勲碧(くんぺき) 愛知-位1,456PV
38花垣(はながき) 福井-位1,335PV
39英君(えいくん) 静岡-位1,247PV
40鍋島(なべしま) 佐賀32位1,202PV
41惣邑(そうむら) 山形33位1,198PV
42天領(てんりょう) 岐阜-位1,101PV
43八海山(はっかいさん) 新潟26位1,091PV
44〆張鶴(しめはりつる) 新潟30位1,028PV
45龍神(りゅうじん) 群馬-位1,016PV
46三千櫻(みちざくら) 岐阜-位982PV
47鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木34位980PV
48浦霞(うらかすみ) 宮城42位935PV
49出羽桜(でわざくら) 山形38位924PV
50母情(ぼじょう) 岐阜37位917PV

 さて、あなたのお気に入りの銘柄はランクインしてましたでしょうか?「あのお酒が入っとらんやんけ~」などの突っ込みや、お問い合わせはコメントへ。

 尚、個別銘柄のランキングに関しては、日本酒ブログの※価格別日本酒人気ランキングを参照してください。

日本酒人気ランキングに関するリンク

価格別日本酒人気ランキング

コメント