4月29日(土)14:00~由紀の酒オンライン日本酒会開催!。詳細はtwitterを見てね

2012年日本酒ランキング

2012年日本酒ランキング

 新年ということで2012年を振り返り、日本酒人気銘柄ランキングの発表です!。由紀の酒-日本酒談義-でラベルを紹介している銘柄のページが、どれだけ参照されたかを、2012年01月01日~2012年12月31日の期間で調べてみました。

 1,163,035セッション中、検索エンジン経由の参照が1,066,979で全体の91.7%をしめておりますので、銘柄の人気もさることながら幣サイトの紹介ページが検索時に上位表示されているかどうかが大きく影響しています。蔵元さんのWEBサイトが充実しているとやや不利と思われますが、銘柄を応援していただく場合、関連WEBサイトから各ラベル紹介サイトにリンクを貼っていただきますとランキングUPに貢献していただけます。

年度別日本酒ランキング

2012年日本酒ランキング

日本酒ランキングに影響する出来事

 ランキングに影響する出来事として、10月12日に日本テレビのアナザースカイで放映された、中田英寿氏が十四代を紹介した影響が大きく、一日で21,306PVありました。また、10月02日の日本テレビの火曜サプライズでは、グッチ雄三氏が保有している飛露喜を紹介したことでも17,597PVあり、徐々に日本酒がメディアで紹介され、このサイトも多くの方に参照いただけたようです。

ランキングに影響する出来事

2012/12/10 不明
豊盃 前週平均94.9PV 当日244PV 翌週平均118.0PV

2012/10/12 日本テレビ アナザースカイ 中田英寿氏がニューヨークにある日本食の名店「MASA」を訪れ十四代を飲む。
十四代 前週平均427.4PV 当日3193PV 翌週平均781.7PV

2012/10/02 日本テレビ 火曜サプライズ グッチ雄三氏が保有している飛露喜を紹介。
飛露喜 前週平均149.7PV 当日4763PV 翌週平均465.7PV

2012/06/19 テレビ朝日 ロンドンハーツ 田村淳氏が獺祭を飲む。
獺祭 前週平均215.0PV 当日431PV 翌週平均177.1PV

2012/06/09 不明
豊盃 前週平均52.9PV 当日307PV 翌週平均91.0PV

2012/03/06 フジテレビ ニュースJAPAN&スポルト 震災で4万本の日本酒の瓶が割れ倒壊した新澤醸造店の現状を番組が追った。
伯楽星 前週平均81.1PV 当日717PV 翌週平均139.4PV

2012/01/14 不明
醸し人九平次 前週平均93.0PV 当日1452PV 翌週平均294.9PV

2012年年間日本酒ランキング

(解析期間2012/01/01~2012/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位186,111PV
2越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟2位135,915PV
3飛露喜(ひろき) 福島3位92,404PV
4田酒(でんしゅ) 青森4位84,431PV
5獺祭(だっさい) 山口9位66,739PV
6磯自慢(いそじまん) 静岡5位45,902PV
7緑川(みどりかわ) 新潟7位44,708PV
8久保田(くぼた) 新潟8位40,223PV
9伯楽星(はくらくせい) 宮城6位30,855PV
10八海山(はっかいさん) 新潟10位27,919PV
11洗心(せんしん) 新潟12位24,430PV
12蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知14位24,417PV
13黒龍(こくりゅう) 福井11位21,909PV
14豊盃(ほうはい) 青森16位21,672PV
15〆張鶴(しめはりつる) 新潟15位16,210PV
16亀の翁(かめのお) 新潟13位12,934PV
17醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知20位12,617PV
18鄙願(ひがん) 新潟18位11,697PV
19上喜元(じょうきげん) 山形25位8,906PV
20一ノ蔵(いちのくら) 宮城17位8,890PV
21勝駒(かちこま) 富山30位8,726PV
22幻(まぼろし) 広島29位8,317PV
23善知鳥(うとう) 青森28位7,754PV
24雪中梅(せっちゅうばい) 新潟23位7,598PV
25墨廼江(すみのえ) 宮城19位7,515PV
26悦凱陣(よろこびがいじん) 香川24位7,476PV
27花薫光(かくんこう) 茨城26位7,123PV
28出羽桜(でわざくら) 山形34位6,822PV
29香露(こうろ) 熊本22位6,513PV
30初亀(はつかめ) 静岡31位6,456PV

順位銘柄・産地前回推移PV
31醴泉(れいせん) 岐阜35位6,280PV
32而今(じこん) 三重37位5,947PV
33龍力(たつりき) 兵庫39位5,847PV
34月桂冠(げっけいかん) 京都43位5,720PV
35南部美人(なんぶびじん) 岩手21位5,327PV
36美少年(びしょうねん) 熊本44位5,285PV
37水芭蕉(みずばしょう) 群馬36位5,239PV
38浦霞(うらかすみ) 宮城33位5,135PV
39国士無双(こくしむそう) 北海道40位5,089PV
40東一(あづまいち) 佐賀46位4,933PV
41秋鹿(あきしか) 大阪27位4,862PV
42義侠(ぎきょう) 愛知38位4,759PV
43鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木32位4,490PV
44神の井(かみのい) 愛知41位4,423PV
45越州(えっしゅう) 新潟69位3,880PV
46七賢(しちけん) 山梨54位3,777PV
47まんさくの花(まんさくのはな) 秋田49位3,661PV
48貴(たか) 山口47位3,628PV
49松竹梅(しょうちくばい) 兵庫56位3,454PV
50常きげん(じょうきげん) 石川42位3,311PV
51銀盤(ぎんばん) 富山52位3,112PV
52清泉(きよいずみ) 新潟53位2,726PV
53花美蔵(はなみくら) 岐阜63位2,050PV
54国権(こっけん) 福島48位2,020PV
55出世城(しゅっせじょう) 静岡66位1,965PV
56達磨正宗(だるままさむね) 岐阜60位1,894PV
57東薫(とうくん) 千葉62位1,864PV
58惣邑(そうむら) 山形86位1,757PV
59会津中将(あいづちゅうじょう) 福島57位1,717PV
60雅山流(がさんりゅう) 山形45位1,663PV
61長崎美人(ながさきびじん) 長崎65位1,621PV
62富久長(ふくちょう) 広島73位1,569PV
63菊水(きくすい) 新潟67位1,546PV
64嘉泉(かせん) 東京85位1,544PV
65英勲(えいくん) 京都71位1,444PV
66鷹来屋(たかきや) 大分99位1,431PV
67鍋島(なべしま) 佐賀58位1,421PV
68ゆり 福島92位1,405PV
69梵(ぼん) 福井79位1,399PV
70くどき上手(くどきじょうず) 山形83位1,390PV
71やまユ(やまゆ) 秋田-位1,388PV
72大七(だいしち) 福島64位1,346PV
73酔園(すいえん) 長野-位1,310PV
74長珍(ちょうちん) 愛知75位1,285PV
75松竹梅(しょうちくばい) 兵庫56位1,275PV
76雑賀(さいか) 和歌山-位1,266PV
77開運(かいうん) 静岡90位1,248PV
78志太泉(しだいずみ) 静岡-位1,238PV
79天狗舞(てんぐまい) 石川80位1,202PV
80綾錦(あやにしき) 宮崎91位1,202PV
81旭興(きょくこう) 栃木77位1,166PV
82栗駒山(くりこまやま) 宮城51位1,148PV
83北の錦(きたのにしき) 北海道76位1,125PV
84母情(ぼじょう) 岐阜94位1,090PV
85綾菊(あやぎく) 香川81位1,084PV
86神杉(かみすぎ) 愛知72位1,032PV
87幸寿(こうじゅ) 鹿児島-位1,006PV
88瀧嵐(たきあらし) 高知-位997PV
89真澄(ますみ) 長野87位997PV
90正雪(しょうせつ) 静岡-位993PV
91龍神(りゅうじん) 群馬70位979PV
92臥龍梅(がりゅうばい) 静岡98位966PV
93泉川(いずみかわ) 福島50位964PV
94一夜雫(いちやしずく) 北海道88位938PV
95おんな泣かせ(おんななかせ) 静岡89位937PV
96醉心(すいしん) 広島-位906PV
97李白(りはく) 島根-位898PV
98由利正宗(ゆりまさむね) 秋田-位893PV
99明眸(めいぼう) 愛知-位877PV
100東光(とうこう) 山形93位867PV

2012年日本酒ランキング下半期

(解析期間2012/07/01~2012/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位104,589PV
2越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟2位76,601PV
3飛露喜(ひろき) 福島4位57,861PV
4田酒(でんしゅ) 青森3位45,247PV
5獺祭(だっさい) 山口5位39,787PV
6緑川(みどりかわ) 新潟7位25,025PV
7磯自慢(いそじまん) 静岡6位24,168PV
8久保田(くぼた) 新潟8位22,497PV
9蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知13位14,691PV
10八海山(はっかいさん) 新潟10位14,673PV
11伯楽星(はくらくせい) 宮城9位14,468PV
12豊盃(ほうはい) 青森14位12,785PV
13洗心(せんしん) 新潟11位11,690PV
14黒龍(こくりゅう) 福井12位11,549PV
15〆張鶴(しめはりつる) 新潟15位8,934PV
16亀の翁(かめのお) 新潟16位6,425PV
17醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知17位6,216PV
18鄙願(ひがん) 新潟18位5,790PV
19上喜元(じょうきげん) 山形21位4,825PV
20幻(まぼろし) 広島23位4,542PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21勝駒(かちこま) 富山20位4,517PV
22一ノ蔵(いちのくら) 宮城19位4,424PV
23善知鳥(うとう) 青森26位4,300PV
24悦凱陣(よろこびがいじん) 香川25位4,006PV
25雪中梅(せっちゅうばい) 新潟24位3,994PV
26花薫光(かくんこう) 茨城28位3,838PV
27出羽桜(でわざくら) 山形31位3,824PV
28墨廼江(すみのえ) 宮城22位3,694PV
29龍力(たつりき) 兵庫35位3,283PV
30醴泉(れいせん) 岐阜30位3,228PV
31初亀(はつかめ) 静岡29位3,221PV
32月桂冠(げっけいかん) 京都36位3,193PV
33美少年(びしょうねん) 熊本44位3,172PV
34而今(じこん) 三重33位3,167PV
35香露(こうろ) 熊本27位3,095PV
36越州(えっしゅう) 新潟-位2,815PV
37水芭蕉(みずばしょう) 群馬37位2,794PV
38国士無双(こくしむそう) 北海道41位2,760PV
39浦霞(うらかすみ) 宮城39位2,718PV
40南部美人(なんぶびじん) 岩手34位2,649PV
41秋鹿(あきしか) 大阪42位2,595PV
42東一(あづまいち) 佐賀40位2,518PV
43義侠(ぎきょう) 愛知38位2,338PV
44鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木43位2,332PV
45貴(たか) 山口47位1,835PV
46まんさくの花(まんさくのはな) 秋田46位1,830PV
47松竹梅(しょうちくばい) 兵庫49位1,828PV
48七賢(しちけん) 山梨45位1,774PV
49銀盤(ぎんばん) 富山50位1,639PV
50常きげん(じょうきげん) 石川48位1,534PV

2012年日本酒ランキング上半期

(解析期間2012/01/01~2012/6/30)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位81,431PV
2越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟2位59,244PV
3田酒(でんしゅ) 青森3位39,158PV
4飛露喜(ひろき) 福島4位34,504PV
5獺祭(だっさい) 山口8位26,921PV
6磯自慢(いそじまん) 静岡5位21,711PV
7緑川(みどりかわ) 新潟7位19,674PV
8久保田(くぼた) 新潟9位17,713PV
9伯楽星(はくらくせい) 宮城6位16,367PV
10八海山(はっかいさん) 新潟10位13,268PV
11洗心(せんしん) 新潟11位12,731PV
12黒龍(こくりゅう) 福井12位10,347PV
13蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知13位9,712PV
14豊盃(ほうはい) 青森15位8,869PV
15〆張鶴(しめはりつる) 新潟17位7,271PV
16亀の翁(かめのお) 新潟14位6,507PV
17醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知19位6,399PV
18鄙願(ひがん) 新潟16位5,901PV
19一ノ蔵(いちのくら) 宮城18位4,463PV
20勝駒(かちこま) 富山30位4,204PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21上喜元(じょうきげん) 山形24位4,075PV
22墨廼江(すみのえ) 宮城23位3,817PV
23幻(まぼろし) 広島26位3,772PV
24雪中梅(せっちゅうばい) 新潟21位3,598PV
25悦凱陣(よろこびがいじん) 香川22位3,468PV
26善知鳥(うとう) 青森27位3,448PV
27香露(こうろ) 熊本20位3,413PV
28花薫光(かくんこう) 茨城25位3,282PV
29初亀(はつかめ) 静岡31位3,230PV
30醴泉(れいせん) 岐阜40位3,049PV
31出羽桜(でわざくら) 山形-位2,998PV
32神の井(かみのい) 愛知45位2,972PV
33而今(じこん) 三重35位2,777PV
34南部美人(なんぶびじん) 岩手29位2,677PV
35龍力(たつりき) 兵庫33位2,563PV
36月桂冠(げっけいかん) 京都44位2,526PV
37水芭蕉(みずばしょう) 群馬34位2,438PV
38義侠(ぎきょう) 愛知39位2,418PV
39浦霞(うらかすみ) 宮城41位2,415PV
40東一(あづまいち) 佐賀42位2,406PV
41国士無双(こくしむそう) 北海道38位2,321PV
42秋鹿(あきしか) 大阪32位2,261PV
43鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木28位2,157PV
44美少年(びしょうねん) 熊本36位2,109PV
45七賢(しちけん) 山梨49位2,002PV
46まんさくの花(まんさくのはな) 秋田47位1,831PV
47貴(たか) 山口43位1,792PV
48常きげん(じょうきげん) 石川48位1,775PV
49松竹梅(しょうちくばい) 兵庫-位1,626PV
50銀盤(ぎんばん) 富山-位1,472PV

 さて、あなたのお気に入りの銘柄はランクインしてましたでしょうか?「あのお酒が入っとらんやんけ~」などの突っ込みや、お問い合わせはコメントへ。

 尚、個別銘柄のランキングに関しては、日本酒ブログの※価格別日本酒人気ランキングを、各個別銘柄を応援していただける方は記事タイトル上部にある星印にて投票いただけます。

日本酒人気ランキングに関するリンク

価格別日本酒人気ランキング

関連記事

このサイトは日本酒好きによる個人サイトです。酒類の販売(通販)はしておりません。

コメント