4月29日(土)14:00~由紀の酒オンライン日本酒会開催!。詳細はtwitterを見てね

2006年日本酒ランキング

2006年日本酒ランキング

 2006年を振り返り、日本酒人気銘柄ランキングの発表です!。由紀の酒-日本酒談義-でラベルを紹介している銘柄のページが、どれだけ参照されたかを、2006年01月01日~2006年12月31日の期間で調べてみました。

 検索エンジン経由がほとんどと言うことで、銘柄の人気もさることながら幣サイトの紹介ページが検索時に上位表示されているかどうかが大きく影響しています。蔵元さんのWEBサイトが充実しているとやや不利と思われますが、銘柄を応援していただく場合、関連WEBサイトから各ラベル紹介サイトにリンクを貼っていただきますとランキングUPに貢献していただけます。

年度別日本酒ランキング

2006年日本酒ランキング

日本酒ランキングに影響する出来事

 ランキングに影響する出来事として、12月14日に日本テレビ系列で放映された、「ニッポン旅×旅ショー」において、新潟の日本酒が紹介される。中でも最後に飲んだ「亀の翁(かめのお)」は幻の酒として紹介。

ランキングに影響する出来事

2006/12/14 読売テレビ ニッポン旅×旅ショー 三宅裕司さんが新潟駅近くの「味の蔵 しゃれ亭(しゃれてい)」にて、幻の酒として亀の翁を飲む。
亀の翁 前週平均25.4PV 当日295PV 翌週平均54.4PV

2006年日本酒ランキング

(解析期間2006/01/01~2006/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位43,902PV
2越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟3位38,904PV
3緑川(みどりかわ) 新潟14位25,737PV
4黒龍(こくりゅう) 福井2位22,627PV
5磯自慢(いそじまん) 静岡4位20,975PV
6飛露喜(ひろき) 福島5位17,127PV
7田酒(でんしゅ) 青森6位12,993PV
8久保田(くぼた) 新潟16位11,495PV
9〆張鶴(しめはりつる) 新潟7位10,060PV
10亀の翁(かめのお) 新潟8位9,476PV
11蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知9位8,186PV
12醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知10位7,534PV
13秋鹿(あきしか) 大阪11位6,885PV
14八海山(はっかいさん) 新潟30位6,568PV
15洗心(せんしん) 新潟12位5,667PV
16悦凱陣(よろこびがいじん) 香川15位5,405PV
17鄙願(ひがん) 新潟13位5,047PV
18香露(こうろ) 熊本18位5,003PV
19醴泉(れいせん) 岐阜22位4,591PV
20義侠(ぎきょう) 愛知19位4,482PV
21富久錦(ふくにしき) 兵庫17位4,380PV
22勝駒(かちこま) 富山26位4,120PV
23月桂冠(げっけいかん) 京都21位4,109PV
24伯楽星(はくらくせい) 宮城24位3,957PV
25東一(あづまいち) 佐賀25位3,732PV
26獺祭(だっさい) 山口-位3,083PV
27雅山流(がさんりゅう) 山形29位3,046PV
28清泉(きよいずみ) 新潟-位2,875PV
29一ノ蔵(いちのくら) 宮城-位2,555PV
30南部美人(なんぶびじん) 岩手23位2,350PV

順位銘柄・産地前回推移PV
31善知鳥(うとう) 青森28位2,278PV
32華鳩(はなはと) 広島-位2,238PV
33花薫光(かくんこう) 茨城27位2,183PV
34北の錦(きたのにしき) 北海道-位2,095PV
35国士無双(こくしむそう) 北海道-位2,016PV
36一夜雫(いちやしずく) 北海道20位1,995PV
37初亀(はつかめ) 静岡-位1,964PV
38長珍(ちょうちん) 愛知-位1,784PV
39上喜元(じょうきげん) 山形-位1,743PV
40神の井(かみのい) 愛知-位1,681PV
41雑賀(さいか) 和歌山-位1,680PV
42睡龍(すいりゅう) 奈良-位1,549PV
43鷹来屋(たかきや) 大分-位1,467PV
44丹沢山(たんざわさん) 神奈川-位1,317PV
45綾菊(あやきく) 香川-位1,309PV
46鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木-位1,262PV
47南(みなみ) 高知-位1,255PV
48大英勇(だいえいゆう) 栃木-位1,252PV
49御代桜(みよざくら) 岐阜-位1,221PV
50るみ子の酒(るみこのさけ) 三重-位1,194PV
51真澄(ますみ) 長野-位1,173PV
52墨廼江(すみのえ) 宮城-位1,172PV
53梵(ぼん) 福井-位1,110PV
54松の寿(まつのことぶき) 栃木-位1,101PV
55刈穂(かりほ) 秋田-位1,038PV
56久寿玉(くすだま) 岐阜-位1,027PV
57花垣(はながき) 福井-位990PV
58七賢(しちけん) 山梨-位986PV
59くどき上手(くどきじょうず) 山形-位964PV
60出羽桜(でわざくら) 山形-位951PV
61銀盤(ぎんばん) 富山-位951PV
62龍力(たつりき) 兵庫-位951PV
63京ひな(きょうひな) 愛媛-位926PV
64関矢健二の酒工房(せきやけんじのさけこうぼう) 福岡-位920PV
65東薫(とうくん) 千葉-位902PV
66天狗舞(てんぐまい) 石川-位899PV
67英勲(えいくん) 京都-位896PV
68幻(まぼろし) 広島-位877PV
69星自慢(ほしじまん) 福島-位867PV
70琵琶のさゝ波(びわのさざなみ) 埼玉-位860PV
71亀甲花菱(きっこうはなびし) 埼玉-位850PV
72群馬泉(ぐんまいずみ) 群馬-位844PV
73明鏡止水(めいきょうしすい) 長野-位838PV
74松の司(まつのつかさ) 滋賀-位826PV
75惣邑(そうむら) 山形-位822PV
76母情(ぼじょう) 岐阜-位820PV
77女城主(おんなじょうしゅ) 岐阜-位815PV
78越州(えっしゅう) 新潟-位811PV
79司牡丹(つかさぼたん) 高知-位798PV
80開運(かいうん) 静岡-位792PV
81あづまみね 岩手-位759PV
82東洋美人(とうようびじん) 山口-位755PV
83おんな泣かせ(おんななかせ) 静岡-位751PV
84繁桝(しげます) 福岡-位751PV
85李白(りはく) 島根-位746PV
86まんさくの花(まんさくのはな) 秋田-位741PV
87明眸(めいぼう) 愛知-位733PV
88篁(たかむら) 大阪-位727PV
89百春(ひゃくしゅん) 岐阜-位721PV
90由利正宗(ゆりまさむね) 秋田-位718PV
91正雪(しょうせつ) 静岡-位713PV
92天野酒(あまのざけ) 大阪-位713PV
93十九(じゅうく) 長野-位705PV
94東光(とうこう) 山形-位691PV
95往馬(いこま) 奈良-位683PV
96貴(たか) 山口-位680PV
97國権(こっけん) 福島-位675PV
98豊盃(ほうはい) 青森-位669PV
99三千櫻(みちざくら) 岐阜-位669PV
100お福正宗(おふくまさむね) 新潟-位653PV

2006年下半期日本酒ランキング

(解析期間2006/07/01~2006/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形2位22,600PV
2越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟1位16,015PV
3緑川(みどりかわ) 新潟5位14,894PV
4飛露喜(ひろき) 福島6位8,318PV
5磯自慢(いそじまん) 静岡4位7,677PV
6黒龍(こくりゅう) 福井3位7,495PV
7田酒(でんしゅ) 青森7位5,966PV
8亀の翁(かめのお) 新潟10位4,829PV
9久保田(くぼた) 新潟8位4,552PV
10〆張鶴(しめはりつる) 新潟9位3,920PV
11蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知12位3,711PV
12醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知11位2,831PV
13八海山(はっかいさん) 新潟14位2,728PV
14秋鹿(あきしか) 大阪13位2,721PV
15洗心(せんしん) 新潟17位2,717PV
16伯楽星(はくらくせい) 宮城28位2,713PV
17鄙願(ひがん) 新潟20位2,424PV
18悦凱陣(よろこびがいじん) 香川16位2,184PV
19香露(こうろ) 熊本19位2,724PV
20獺祭(だっさい) 山口36位2,055PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21富久錦(ふくにしき) 兵庫23位2,002PV
22勝駒(かちこま) 富山24位1,998PV
23義侠(ぎきょう) 愛知22位1,917PV
24醴泉(れいせん) 岐阜18位1,667PV
25一ノ蔵(いちのくら) 宮城33位1,448PV
26雅山流(がさんりゅう) 山形25位1,442PV
27清泉(きよいずみ) 新潟27位1,387PV
28東一(あづまいち) 佐賀21位1,289PV
29善知鳥(うとう) 青森34位1,157PV
30初亀(はつかめ) 静岡38位1,140PV
31国士無双(こくしむそう) 北海道35位1,064PV
32華鳩(はなはと) 広島31位1,017PV
33上喜元(じょうきげん) 山形50位1,006PV
34雑賀(さいか) 和歌山40位971PV
35北の錦(きたのにしき) 北海道32位952PV
36花薫光(かくんこう) 茨城30位942PV
37神の井(かみのい) 愛知47位927PV
38長珍(ちょうちん) 愛知37位883PV
39鷹来屋(たかきや) 大分-位862PV
40月桂冠(げっけいかん) 京都15位841PV
41南部美人(なんぶびじん) 岩手26位801PV
42睡龍(すいりゅう) 奈良42位785PV
43一夜雫(いちやしずく) 北海道29位712PV
44丹沢山(たんざわさん) 神奈川44位662PV
45鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木49位617PV
46真澄(ますみ) 長野-位585PV
47大英勇(だいえいゆう) 栃木45位569PV
48梵(ぼん) 福井-位561PV
49久寿玉(くすだま) 岐阜-位551PV
50墨廼江(すみのえ) 宮城-位550PV

2006年上半期日本酒ランキング

(解析期間2006/01/01~2006/06/30)

順位銘柄・産地前回推移PV
1越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟2位22,227PV
2十四代(じゅうよんだい) 山形1位20,590PV
3黒龍(こくりゅう) 福井3位14,729PV
4磯自慢(いそじまん) 静岡6位13,154PV
5緑川(みどりかわ) 新潟9位10,561PV
6飛露喜(ひろき) 福島7位8,465PV
7田酒(でんしゅ) 青森5位6,757PV
8久保田(くぼた) 新潟12位6,738PV
9〆張鶴(しめはりつる) 新潟4位6,032PV
10亀の翁(かめのお) 新潟8位4,792PV
11醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知10位4,447PV
12蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知14位4,388PV
13秋鹿(あきしか) 大阪11位4,179PV
14八海山(はっかいさん) 新潟-位3,733PV
15月桂冠(げっけいかん) 京都18位3,098PV
16悦凱陣(よろこびがいじん) 香川15位3,003PV
17洗心(せんしん) 新潟13位2,993PV
18醴泉(れいせん) 岐阜-位2,884PV
19香露(こうろ) 熊本-位2,724PV
20鄙願(ひがん) 新潟17位2,616PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21東一(あづまいち) 佐賀-位2,451PV
22義侠(ぎきょう) 愛知19位2,424PV
23富久錦(ふくにしき) 兵庫16位2,280PV
24勝駒(かちこま) 富山-位2,078PV
25雅山流(がさんりゅう) 山形20位1,990PV
26南部美人(なんぶびじん) 岩手-位1,529PV
27清泉(きよいずみ) 新潟-位1,433PV
28伯楽星(はくらくせい) 宮城-位1,275PV
29一夜雫(いちやしずく) 北海道-位1,274PV
30花薫光(かくんこう) 茨城-位1,218PV
31華鳩(はなはと) 広島-位1,159PV
32北の錦(きたのにしき) 北海道-位1,122PV
33一ノ蔵(いちのくら) 宮城-位1,078PV
34善知鳥(うとう) 青森-位1,033PV
35国士無双(こくしむそう) 北海道-位894PV
36獺祭(だっさい) 山口-位875PV
37長珍(ちょうちん) 愛知-位848PV
38初亀(はつかめ) 静岡-位843PV
39綾菊(あやきく) 香川-位789PV
40雑賀(さいか) 和歌山-位770PV
41南(みなみ) 高知-位743PV
42睡龍(すいりゅう) 奈良-位727PV
43るみ子の酒(るみこのさけ) 三重-位725PV
44丹沢山(たんざわさん) 神奈川-位712PV
45大英勇(だいえいゆう) 栃木-位690PV
46松の寿(まつのことぶき) 栃木-位667PV
47神の井(かみのい) 愛知-位656PV
48御代桜(みよざくら) 岐阜-位653PV
49鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木-位640PV
50上喜元(じょうきげん) 山形-位631PV

コメント