由紀の酒YouTubeチャンネル、チャンネル登録お願いしますね~

2021年日本酒ランキング

2021年日本酒ランキング

 新年恒例ということで2021年を振り返り、日本酒人気銘柄ランキングの発表です!。由紀の酒-日本酒談義-の日本酒ガイドで紹介している銘柄のページが、どれだけ参照されたかを2021年01月01日~2021年12月31日の期間で調べてみました。尚、ランキングは単なるページビューではなく、平均滞在時間を計算式に組み込んでおります。これにより更新連打によるページビューは反映されなくなっております。

 210,442セッション中、検索エンジン経由の参照が167,568で全体の79.63%をしめておりますので、銘柄の人気もさることながら幣サイトの紹介ページが検索時に上位表示されているかどうかが大きく影響しております。銘柄を応援していただく場合、関連WEBサイトから各紹介ページにリンクを貼っていただきますとランキングUPに貢献していただけます。

 海外からのアクセスとしては、昨年は119もの国と地域からアクセスいただきました。尚、2位にはアメリカを抜き中国となり0.74%、3位はアメリカで0.73%、以下4位に香港0.35%、5位に台湾0.26%となっております。今年はコロナ禍で全体の消費も海外からのアクセスもやや伸び悩んだようです。さらなるサイト充実をしたく思います。

 現在リニューアル中につきリンクが壊れている部分があります。その場合右上の検索より銘柄を検索していただくと情報が出ます。

年度別日本酒ランキング

2021

2020年日本酒ランキング

日本酒ランキングに影響する出来事

2021/07/19 不明 由紀の酒-日本酒談義-TOPページのアクセス数が跳ね上がる
由紀の酒-日本酒談義- 前週平均21.4.1PV、当日1216PV、翌週平均17.3PV

2021/04/10前後 各SNS 外ヶ濱が今季で一旦終売となる情報が流れる。
外ヶ濱 前週平均4.1PV、当日25PV、翌週平均6.4PV

2021/02/16 KHB東日本放送 ほっとネット東北  絆の一献 恩返しの酒「Unite311」として震災から復活した伯楽星を紹介。
伯楽星 前週平均13.9.7PV、当日142PV、翌週平均24.6PV

2021/02/19 テレビ東京 よじごじDAYS 由紀の酒出演、日本酒通が厳選した日本全国の銘酒10選が大集合 美女2人(高田秋さん@viviansuuuu 高見奈央さん@lespros_naosuke で飲み比べクイズに挑戦!
結ゆい 前週平均6.0PV、当日71PV、翌週平均10.4PV

2021/02/16 テレビ東京 ガイアの夜明け 老舗の酒蔵が岐阜から北海道へ大引越し。
三千櫻 前週平均4.7PV、当日255PV、翌週平均24.6PV

2021/02/08 BS-TBS 吉田類の酒場放浪記 太刀魚の刺身に結ゆいを合わせる。
結ゆい 前週平均6.0PV、当日238PV、翌週平均22.0PV

2021/01/20 BS日テレ 三宅裕司のふるさと探訪 神の水で造る絶品の日本酒として、孝の司を紹介。
孝の司 前週平均0.7PV、当日29PV、翌週平均6.1PV

2021年年間日本酒ランキング

(解析期間2021/01/01~2021/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位88,327PV
2勝駒(かちこま) 富山2位22,724PV
3鄙願(ひがん) 新潟3位18,742PV
4而今(じこん) 三重4位7,598PV
5田酒(でんしゅ) 青森9位6,508PV
6飛露喜(ひろき) 福島5位5,738PV
7伯楽星(はくらくせい) 宮城8位5,402PV
8長珍(ちょうちん) 愛知6位5,293PV
9磯自慢(いそじまん) 静岡12位4,091PV
10豊盃(ほうはい) 青森11位3,939PV
11緑川(みどりかわ) 新潟13位3,530PV
12善知鳥(うとう) 青森14位2,919PV
13結ゆい(むすびゆい) 茨城23位2,876PV
14花陽浴(はなあび) 埼玉19位2,756PV
15醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知16位2,511PV
16義侠(ぎきょう) 愛知7位2,428PV
17黒龍(こくりゅう) 福井17位2,267PV
18鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木18位2,262PV
19W(だぶりゅー) 岐阜10位2,102PV
20蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知15位1,882PV
21旭興(きょくこう) 栃木24位1,623PV
22醴泉(れいせん) 岐阜20位1,615PV
23悦凱陣(よろこびがいじん) 香川21位1,433PV
24母情(ぼじょう) 岐阜27位1,299PV
25天美(てんび) 山口-位1,280PV
26獺祭(だっさい) 山口30位1,198PV
27三千櫻(みちざくら) 岐阜45位1,145PV
28新政(あらまさ) 秋田31位1,031PV
29龍力(たつりき) 兵庫26位942PV
30勲碧(くんぺき) 愛知25位776PV

順位銘柄・産地前回推移PV
31冩楽(しゃらく) 福島38位708PV
32七冠馬(ななかんば) 島根53位677PV
33津島屋(つしまや) 岐阜29位649PV
34池月(いけづき) 石川41位614PV
35英君(えいくん) 静岡34位594PV
36龍神(りゅうじん) 群馬47位546PV
37洗心(せんしん) 新潟28位541PV
38花薫光(かくんこう) 茨城33位511PV
39信濃鶴(しなのつる) 長野57位505PV
40鶴齢(かくれい) 新潟32位476PV
41孝の司(こうのつかさ) 愛知61位428PV
42亀の翁(かめのお) 新潟60位398PV
43香露(こうろ) 熊本22位394PV
44秋鹿(あきしか) 大阪36位366PV
45越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟42位353PV
46至(いたる) 新潟55位340PV
47鍋島(なべしま) 佐賀37位333PV
48外ヶ濱(そとがはま) 青森52位333PV
49奈良萬(ならまん) 福島66位333PV
50綾錦(あやにしき) 宮崎51位332PV
51初亀(はつかめ) 静岡35位330PV
52小左衛門(こざえもん) 岐阜40位316PV
53廣戸川(ひろとがわ) 福島44位306PV
54萩の露(はぎのつゆ) 滋賀43位298PV
55楽器正宗(がっきまさむね) 福島-位292PV
56流輝(るか) 群馬-位244PV
57梵(ぼん) 福井73位242PV
58一夜雫(いちやしずく) 北海道39位231PV
59浪乃音(なみのおと) 滋賀48位231PV
60楯野川(たてのかわ) 山形79位221PV
61AKABU(あかぶ) 岩手49位220PV
62東一(あづまいち) 佐賀63位220PV
63紀土(きっど) 和歌山94位210PV
64二兎(にと) 愛知50位202PV
65雅山流(がさんりゅう) 山形67位202PV
66松の寿(まつのことぶき) 栃木-位196PV
67田中六五(たなかろくじゅうご) 福岡-位194PV
68上喜元(じょうきげん) 山形59位191PV
69初緑(はつみどり) 岐阜72位190PV
70常山(じょうざん) 福井-位186PV
71房島屋(ぼうじまや) 岐阜86位183PV
72白老(はくろう) 愛知-位179PV
73花盛(はなざかり) 岐阜54位176PV
74富士錦(ふじにしき) 静岡84位176PV
75羽根屋(はねや) 富山68位170PV
76夜明け前(よあけまえ) 長野98位167PV
77無風(むかで) 岐阜56位163PV
78花垣(はながき) 福井77位163PV
79南部美人(なんぶびじん) 岩手58位162PV
80三芳菊(みよしぎく) 徳島65位161PV
81雁木(がんぎ) 山口78位161PV
82天壽(てんじゅ) 秋田74位160PV
83浦霞(うらかすみ) 宮城87位154PV
84風の森(かぜのもり) 奈良76位144PV
85七本鎗(しちほんやり) 滋賀-位141PV
86屋守(おくのかみ) 東京-位134PV
87恵那山(えなさん) 岐阜-位132PV
88射美(いび) 岐阜71位131PV
89雪の茅舎(ゆきのぼうしゃ) 秋田82位130PV
90松の司(まつのつかさ 滋賀97位130PV
91富久長(ふくちょう) 広島83位129PV
92作(ざく) 三重96位129PV
93天狗舞(てんぐまい) 石川-位127PV
94久保田(くぼた) 新潟-位125PV
95常きげん(じょうきげん) 石川93位124PV
96越乃雪月花(こしのせつげつか) 新潟-位123PV
97一白水成(いっぱくすいせい) 秋田80位122PV
98手取川(てどりがわ) 石川-位122PV
99鯨波(くじらなみ) 岐阜-位122PV
100澤屋まつもと(さわやまつもと) 京都46位121PV
100大七(だいしち) 福島62位121PV

2021年下半期日本酒ランキング

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位41,825PV
2勝駒(かちこま) 富山2位12,451PV
3鄙願(ひがん) 新潟3位9,657PV
4田酒(でんしゅ) 青森7位3,669PV
5飛露喜(ひろき) 福島8位2,984PV
6長珍(ちょうちん) 愛知6位2,315PV
7而今(じこん) 三重4位2,190PV
8伯楽星(はくらくせい) 宮城5位2,067PV
9豊盃(ほうはい) 青森10位1,951PV
10磯自慢(いそじまん) 静岡9位1,906PV
11緑川(みどりかわ) 新潟11位1,783PV
12善知鳥(うとう) 青森17位1,741PV
13結ゆい(むすびゆい) 茨城15位1,524PV
14鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木20位1,235PV
15醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知16位1,176PV
16花陽浴(はなあび) 埼玉12位1,152PV
17蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知21位919PV
18義侠(ぎきょう) 愛知13位881PV
19W(だぶりゅー) 岐阜18位844PV
20旭興(きょくこう) 栃木23位842PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21黒龍(こくりゅう) 福井14位840PV
22天美(てんび) 山口28位822PV
23醴泉(れいせん) 岐阜22位800PV
24母情(ぼじょう) 岐阜25位679PV
25悦凱陣(よろこびがいじん) 香川24位668PV
26新政(あらまさ) 秋田30位595PV
27獺祭(だっさい) 山口26位590PV
28龍力(たつりき) 兵庫27位449PV
29冩楽(しゃらく) 福島40位399PV
30七冠馬(ななかんば) 島根36位360PV
31勲碧(くんぺき) 愛知29位318PV
32英君(えいくん) 静岡35位288PV
33津島屋(つしまや) 岐阜32位272PV
34花薫光(かくんこう) 茨城43位271PV
35龍神(りゅうじん) 群馬38位270PV
36池月(いけづき) 石川31位251PV
37洗心(せんしん) 新潟37位251PV
38孝の司(こうのつかさ) 愛知50位219PV
39信濃鶴(しなのつる) 長野39位217PV
40越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟46位217PV
41奈良萬(ならまん) 福島-位208PV
42綾錦(あやにしき) 宮崎-位207PV
43鍋島(なべしま) 佐賀47位199PV
44至(いたる) 新潟-位186PV
45亀の翁(かめのお) 新潟45位181PV
46秋鹿(あきしか) 大阪-位169PV
47鶴齢(かくれい) 新潟33位164PV
48萩の露(はぎのつゆ) 滋賀49位155PV
49香露(こうろ) 熊本41位153PV
50紀土-KID-(きっど) 和歌山-位153PV

2021年上半期日本酒ランキング

順位銘柄・産地前回推移PV
1十四代(じゅうよんだい) 山形1位46,502PV
2勝駒(かちこま) 富山2位10,273PV
3鄙願(ひがん) 新潟4位9,085PV
4而今(じこん) 三重3位5,408PV
5伯楽星(はくらくせい) 宮城9位3,335PV
6長珍(ちょうちん) 愛知5位2,978PV
7田酒(でんしゅ) 青森7位2,839PV
8飛露喜(ひろき) 福島6位2,651PV
9磯自慢(いそじまん) 静岡8位2,082PV
10豊盃(ほうはい) 青森11位1,988PV
11緑川(みどりかわ) 新潟13位1,747PV
12花陽浴(はなあび) 埼玉18位1,539PV
13義侠(ぎきょう) 愛知12位1,450PV
14黒龍(こくりゅう) 福井15位1,332PV
15結ゆい(むすびゆい) 茨城24位1,286PV
16醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知16位1,259PV
17善知鳥(うとう) 青森10位1,178PV
18W(だぶりゅー) 岐阜14位1,151PV
19三千櫻(みちざくら) 北海道39位989PV
20鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木17位977PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知19位870PV
22醴泉(れいせん) 岐阜20位751PV
23旭興(きょくこう) 栃木22位733PV
24悦凱陣(よろこびがいじん) 香川21位674PV
25母情(ぼじょう) 岐阜25位564PV
26獺祭(だっさい) 山口28位549PV
27龍力(たつりき) 兵庫23位453PV
28天美(てんび) 山口-位434PV
29勲碧(くんぺき) 愛知26位432PV
30新政(あらまさ) 秋田27位412PV
31池月(いけづき) 石川43位346PV
32津島屋(つしまや) 岐阜29位329PV
33鶴齢(かくれい) 新潟34位304PV
34外ヶ濱(そとがはま) 青森-位286PV
35英君(えいくん) 静岡37位280PV
36七冠馬(ななかんば) 島根-位274PV
37洗心(せんしん) 新潟30位271PV
38龍神(りゅうじん) 群馬-位263PV
39信濃鶴(しなのつる) 長野-位261PV
40冩楽(しゃらく) 福島36位254PV
41香露(こうろ) 熊本33位241PV
42楽器正宗(がっきまさむね) 福島-位235PV
43花薫光(かくんこう) 茨城38位230PV
44小左衛門(こざえもん) 岐阜49位221PV
45亀の翁(かめのお) 新潟45位217PV
46越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟46位216PV
47鍋島(なべしま) 佐賀44位215PV
48初亀(はつかめ) 静岡35位213PV
49萩の露(はぎのつゆ) 滋賀32位210PV
50孝の司(こうのつかさ) 愛知-位199PV

 さて、あなたのお気に入りの銘柄はランクインしてましたでしょうか?「あのお酒が入っとらんやんけ~」などの突っ込みや、お問い合わせはコメントへ。

関連記事

このサイトは日本酒好きによる個人サイトです。酒類の販売(通販)はしておりません。

コメント