4月29日(土)14:00~由紀の酒オンライン日本酒会開催!。詳細はtwitterを見てね

2014年日本酒ランキング

2014年日本酒ランキング

 新年ということで2014年を振り返り、日本酒人気銘柄ランキングの発表です!。由紀の酒-日本酒談義-で日本酒ラベルを紹介している銘柄のページが、どれだけ参照されたかを、2014年01月01日~2014年12月31日の期間で調べてみました。尚、ランキングは単なるページビューではなく、平均滞在時間を計算式に組み込んでおります。これにより更新連打によるページビューは反映されなくなっております。

 1,327,273セッション中、検索エンジン経由の参照が1,062,435で全体の80.0%をしめておりますので、銘柄の人気もさることながら幣サイトの紹介ページが検索時に上位表示されているかどうかが大きく影響しております。銘柄を応援していただく場合、関連WEBサイトから各紹介ページにリンクを貼っていただきますとランキングUPに貢献していただけます。

年度別日本酒ランキング

2014年日本酒ランキング

日本酒ランキングに影響する出来事

 ランキングに影響する出来事として、12月8日(月)にNHKで放送された「鶴瓶の家族に乾杯」で高木酒造代表取締役高木辰五郎さんが出演されました。これにより十四代特集を中心によく参照され、一日で44,303PVありました。
 また、1月16日(木)にはテレビ東京の「カンブリア宮殿」に、今をときめく獺祭(だっさい)旭酒造の桜井博志社長が出演いたしました。これにより普段の倍の18,795PVのアクセスをいただきました。

2014/12/08 NHK 鶴瓶の家族に乾杯 高木酒造代表取締役高木辰五郎氏出演。
十四代 前週平均234.1PV、当日5524PV、翌週平均738.3PV

2014/10/07 日本酒ブログ(由紀の酒) 価格別日本酒人気ランキングがはてなブックマークをきっかけにバズる。
価格別日本酒人気ランキング 前週平均0PV、当日5431PV、翌週平均797.3PV

2014/09/27 テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ 勝俣州和が福島・会津若松で鶴乃江酒造を紹介。
ゆり 前週平均6.7PV、当日323PV、翌週平均29.6PV

2014/07/21 TBS いっぷく! 震災から4年、会津若松と題して女性杜氏ゆりさんを紹介。
ゆり 前週平均2.7PV、当日55PV、翌週平均9.1PV

2014/05/24 TBSテレビ ジョブチューン ぶっちゃけランキングSPと言うコーナーで廣木酒造の廣木さんが酒造りを紹介。
飛露喜 前週平均121.7PV 当日5300PV

2014/05/06 テレビ朝日 ロンドンハーツ3時間スペシャル 田村淳が獺祭「その先へ」「スパークリング」等を飲む。
獺祭 前週平均157.0PV 当日902PV 翌週平均198.7PV

2014/02/22 WOWOW 銘酒誕生物語 高木顕統氏に若手の中では飛びぬけた才能を持っていると言わしめた大西さんを紹介。
而今 前週平均17.3PV 当日56PV 翌週平均25.6PV

2014/02/08 テレビ朝日 朝だ!生です旅サラダ 青森県散策中の高橋ひとみさんが、西田酒造店を訪れ、田酒を紹介。
田酒 前週平均278.4PV 当日793PV 翌週平均325.6PV

2014/02/04 テレビ東京 そうだ旅(どっか)に行こう。 仙台市の「福助」に訪れた椿鬼奴さん、大島さんが伯楽星を飲んだ。
伯楽星 前週平均85.1PV 当日660PV 翌週平均125.4PV

2014/01/16 テレビ東京 カンブリア宮殿 倒産寸前から起こした奇跡!大逆転経営として獺祭が紹介される。
獺祭 前週平均425.4PV 当日6616PV 翌週平均809.7PV

2014/01/12 NHK総合 うまいっ 広島県呉市の宝剣酒造の5代目・土井鉄也さんを紹介
宝剣 前週平均5.3PV、当日128PV、翌週平均19.1PV

2014/01/02 日本酒ブログ(由紀の酒) 2013年日本酒人気ランキングがはてなブックマークをきっかけにバズる。
2013年日本酒人気ランキング 前週平均0PV、当日16,967PV、翌週平均1159.0PV

2014年年間日本酒ランキング

(解析期間2014/01/01~2014/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1田酒(でんしゅ) 青森4位101,495PV
2十四代(じゅうよんだい) 山形1位68,752PV
3獺祭(だっさい) 山口3位63,857PV
4飛露喜(ひろき) 福島5位55,239PV
5越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟2位49,081PV
6磯自慢(いそじまん) 静岡6位37,874PV
7伯楽星(はくらくせい) 宮城9位31,965PV
8緑川(みどりかわ) 新潟7位31,033PV
9蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知10位20,278PV
10鄙願(ひがん) 新潟17位14,558PV
11黒龍(こくりゅう) 福井12位11,563PV
12豊盃(ほうはい) 青森13位11,468PV
13洗心(せんしん) 新潟14位10,707PV
14久保田(くぼた) 新潟8位10,607PV
15勝駒(かちこま) 富山19位9,876PV
16善知鳥(うとう) 青森23位8,514PV
17醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知16位8,372PV
18亀の翁(かめのお) 新潟15位8,290PV
19悦凱陣(よろこびがいじん) 香川24位8,268PV
20醴泉(れいせん) 岐阜27位6,229PV
21而今(じこん) 三重26位5,959PV
22花薫光(かくんこう) 茨城21位5,816PV
23八海山(はっかいさん) 新潟11位5,564PV
24〆張鶴(しめはりつる) 新潟18位4,103PV
25東一(あづまいち) 佐賀35位3,939PV
26南部美人(なんぶびじん) 岩手41位3,845PV
27上喜元(じょうきげん) 山形30位3,646PV
28龍力(たつりき) 兵庫28位3,638PV
29ゆり 福島56位3,485PV
30義侠(ぎきょう) 愛知42位3,468PV

順位銘柄・産地前回推移PV
31初亀(はつかめ) 静岡37位2,919PV
32鍋島(なべしま) 佐賀39位2,822PV
33秋鹿(あきしか) 大阪31位2,737PV
34出羽桜(でわざくら) 山形22位2,703PV
35惣邑(そうむら) 山形53位2,532PV
36鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木44位2,488PV
37宝剣(ほうけん) 広島75位2,366PV
38梵(ぼん) 福井43位2,362PV
39浦霞(うらかすみ) 宮城40位2,158PV
40くどき上手(くどきじょうず) 山形38位2,079PV
41越州(えっしゅう) 新潟36位1,936PV
42一ノ蔵(いちのくら) 宮城20位1,899PV
43水芭蕉(みずばしょう) 群馬46位1,872PV
44母情(ぼじょう) 岐阜66位1,677PV
45七本槍(しちほんやり) 滋賀55位1,584PV
46貴(たか) 山口69位1,572PV
47長珍(ちょうちん) 愛知85位1,523PV
48国士無双(こくしむそう) 北海道34位1,498PV
49雪中梅(せっちゅうばい) 新潟33位1,445PV
50美少年(びしょうねん) 熊本32位1,413PV
51月桂冠(げっけいかん) 京都29位1,346PV
52喜久泉(きくいずみ) 青森79位1,283PV
53花美蔵(はなみくら) 岐阜57位1,248PV
54酔園(すいえん) 長野62位1,195PV
55瀧嵐(たきあらし) 高知68位1,175PV
56東長(あづまちょう) 佐賀100位1,120PV
57旭興(きょくこう) 栃木65位1,040PV
58幻(まぼろし) 広島25位1,013PV
59松の寿(まつのことぶき) 栃木95位970PV
60十九(じゅうく) 長野-位957PV
61香露(こうろ) 熊本45位955PV
62外ヶ濱(そとがはま) 青森97位954PV
63会津中将(あいづちゅうじょう) 福島50位941PV
64雅山流(がさんりゅう) 山形60位933PV
65出世城(しゅっせじょう) 静岡52位928PV
66明眸(めいぼう) 愛知81位924PV
67神の井(かみのい) 愛知61位896PV
68國香(こっこう) 静岡77位837PV
69清泉(きよいずみ) 新潟58位819PV
70睡龍(すいりゅう) 奈良-位772PV
71英勲(えいくん) 京都67位771PV
72新政(あらまさ) 秋田-位742PV
72泉川(いずみかわ) 福島90位742PV
72東薫(とうくん) 千葉47位742PV
75綾錦(あやにしき) 宮崎92位739PV
76天狗舞(てんぐまい) 石川70位732PV
77やまユ(やまゆ) 秋田64位723PV
78正雪(しょうせつ) 静岡96位678PV
79醉心(すいしん) 広島84位655PV
80国権(こっけん) 福島72位651PV
81池月(いけづき) 石川-位599PV
82龍神(りゅうじん) 群馬88位585PV
82歓びの泉(よろこびのいずみ) 岡山-位585PV
84繁桝(しげます) 福岡-位584PV
85墨廼江(すみのえ) 宮城48位583PV
86鷹来屋(たかきや) 大分73位523PV
87真澄(ますみ) 長野74位515PV
88手取川(てどりがわ) 石川-位513PV
89小弓鶴(こゆみつる) 愛知-位512PV
90富久長(ふくちょう) 広島63位503PV
91北の錦(きたのにしき) 北海道86位501PV
92栗駒山(くりこまやま) 宮城-位484PV
93七賢(しちけん) 山梨59位483PV
94雪の音(ゆきのね) 秋田-位478PV
95翠露(すいろ) 長野-位465PV
96開運(かいうん) 静岡83位462PV
97長崎美人(ながさきびじん) 長崎54位448PV
98一夜雫(いちやしずく) 北海道89位447PV
99臥龍梅(がりゅうばい) 静岡87位443PV
100大七(だいしち) 福島82位441PV

2014年日本酒ランキング下半期

(解析期間2014/07/01~2014/12/31)

順位銘柄・産地前回推移PV
1田酒(でんしゅ) 青森1位48,176PV
2十四代(じゅうよんだい) 山形5位36,212PV
3飛露喜(ひろき) 福島4位20,234PV
4緑川(みどりかわ) 新潟8位16,478PV
5磯自慢(いそじまん) 静岡6位15,409PV
6伯楽星(はくらくせい) 宮城7位14,956PV
7獺祭(だっさい) 山口2位12,564PV
8越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟3位9,386PV
9鄙願(ひがん) 新潟13位7,807PV
10蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知9位7,138PV
11勝駒(かちこま) 富山18位5,648PV
12黒龍(こくりゅう) 福井12位4,770PV
13豊盃(ほうはい) 青森11位4,523PV
14善知鳥(うとう) 青森19位4,425PV
15洗心(せんしん) 新潟14位3,985PV
16醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知16位3,681PV
17悦凱陣(よろこびがいじん) 香川17位3,662PV
18久保田(くぼた) 新潟10位3,510PV
19醴泉(れいせん) 岐阜23位3,045PV
20ゆり 福島-位2,793PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21亀の翁(かめのお) 新潟15位2,756PV
22而今(じこん) 三重22位2,534PV
23花薫光(かくんこう) 茨城21位2,165PV
24龍力(たつりき) 兵庫29位1,778PV
25東一(あづまいち) 佐賀26位1,746PV
26八海山(はっかいさん) 新潟20位1,585PV
27上喜元(じょうきげん) 山形27位1,499PV
28義侠(ぎきょう) 愛知28位1,470PV
29初亀(はつかめ) 静岡33位1,401PV
30〆張鶴(しめはりつる) 新潟24位1,333PV
31南部美人(なんぶびじん) 岩手25位1,283PV
32鍋島(なべしま) 佐賀32位1,254PV
33惣邑(そうむら) 山形39位1,224PV
34鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木35位1,139PV
35梵(ぼん) 福井36位1,016PV
36長珍(ちょうちん) 愛知-位957PV
37母情(ぼじょう) 岐阜-位951PV
38出羽桜(でわざくら) 山形31位944PV
39宝剣(ほうけん) 広島34位929PV
40秋鹿(あきしか) 大阪30位918PV
41くどき上手(くどきじょうず) 山形42位841PV
42浦霞(うらかすみ) 宮城37位814PV
43水芭蕉(みずばしょう) 群馬44位673PV
44十九(じゅうく) 長野-位635PV
45越州(えっしゅう) 新潟40位633PV
46酔園(すいえん) 長野-位629PV
47花美蔵(はなみくら) 岐阜-位586PV
48一ノ蔵(いちのくら) 宮城38位581PV
49瀧嵐(たきあらし) 高知-位578PV
50松の寿(まつのことぶき) 栃木-位569PV

2014年日本酒ランキング上半期

(解析期間2014/01/01~2014/6/30)

順位銘柄・産地前回推移PV
1田酒(でんしゅ) 青森3位53,319PV
2獺祭(だっさい) 山口4位51,293PV
3越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟2位39,695PV
4飛露喜(ひろき) 福島5位35,005PV
5十四代(じゅうよんだい) 山形1位32,540PV
6磯自慢(いそじまん) 静岡6位22,465PV
7伯楽星(はくらくせい) 宮城9位17,009PV
8緑川(みどりかわ) 新潟7位14,555PV
9蓬莱泉(ほうらいせん) 愛知10位13140PV
10久保田(くぼた) 新潟8位7,097PV
11豊盃(ほうはい) 青森14位6,945PV
12黒龍(こくりゅう) 福井11位6,793PV
13鄙願(ひがん) 新潟16位6,751PV
14洗心(せんしん) 新潟13位6,722PV
15亀の翁(かめのお) 新潟12位5,534PV
16醸し人九平次(かもしびとくへいじ) 愛知17位4,691PV
17悦凱陣(よろこびがいじん) 香川22位4,606PV
18勝駒(かちこま) 富山20位4,228PV
19善知鳥(うとう) 青森21位4,089PV
20八海山(はっかいさん) 新潟15位3,979PV

順位銘柄・産地前回推移PV
21花薫光(かくんこう) 茨城19位3,651PV
22而今(じこん) 三重23位3,425PV
23醴泉(れいせん) 岐阜24位3,184PV
24〆張鶴(しめはりつる) 新潟18位2,770PV
25南部美人(なんぶびじん) 岩手30位2562PV
26東一(あづまいち) 佐賀28位2,193PV
27上喜元(じょうきげん) 山形35位2,147PV
28義侠(ぎきょう) 愛知37位1,998PV
29龍力(たつりき) 兵庫27位1,860PV
30秋鹿(あきしか) 大阪31位1,819PV
31出羽桜(でわざくら) 山形26位1,759PV
32鍋島(なべしま) 佐賀36位1,568PV
33初亀(はつかめ) 静岡42位1,518PV
34宝剣(ほうけん) 広島-位1,437PV
35鳳凰美田(ほうおうびでん) 栃木44位1,349PV
36梵(ぼん) 福井33位1,346PV
37浦霞(うらかすみ) 宮城41位1,344PV
38一ノ蔵(いちのくら) 宮城25位1,318PV
39惣邑(そうむら) 山形-位1,308PV
40越州(えっしゅう) 新潟38位1,303PV
41正雪(しょうせつ) 静岡-位1,278PV
42くどき上手(くどきじょうず) 山形40位1,238PV
43七本槍(しちほんやり) 滋賀-位1,220PV
44水芭蕉(みずばしょう) 群馬45位1,199PV
45月桂冠(げっけいかん) 京都34位1,129PV
46美少年(びしょうねん) 熊本32位1,114PV
47雪中梅(せっちゅうばい) 新潟43位1,096PV
48国士無双(こくしむそう) 北海道39位1,061PV
49貴(たか) 山口-位1,055PV
50喜久泉(きくいずみ) 青森-位912PV

 さて、あなたのお気に入りの銘柄はランクインしてましたでしょうか?「あのお酒が入っとらんやんけ~」などの突っ込みや、お問い合わせはコメントへ。

 尚、個別銘柄のランキングに関しては、日本酒ブログの※価格別日本酒人気ランキングを参照してください。

日本酒人気ランキングに関するリンク

価格別日本酒人気ランキング

この記事は日本酒ブログの方でも紹介させていただき、はてなブックマークをきっかけにバズりました。記事としては重複となるため、こちらに統合いたしました。思い出に各SNSのシェアのキャプチャも貼っておきます。
日本酒ランキング2014SNS

コメント