由紀の酒YouTubeチャンネル、チャンネル登録お願いしますね~

羽根屋(はねや)富美菊酒造株式会社

醸造元
富美菊酒造株式会社
所在地
富山県富山市百塚134-3
杜氏
羽根敬喜(兼蔵元)
仕込水
日本三霊山立山連峰伏流水(軟水)
概要
羽根屋(はねや)銘柄の由来やポリシー
 1916年(大正5年)創業。
 全てのお酒を大吟譲と同じように醸す…を理念とし、原料処理では、ザルに小分けして秒刻みでの限定給水。箱麹、蓋麹のみでの製麹。中取りのみを羽根屋ブランドとする。瓶詰め冷蔵貯蔵による商品管理を行う。

※コストパフォーマンス部門 由紀の酒 Best of the year 2013 金賞受賞

羽根屋(はねや)「大吟醸」金沢局優等賞受賞酒

羽根屋(はねや)「大吟醸」金沢局優等賞受賞酒羽根屋(はねや)「大吟醸」金沢局優等賞受賞酒ラベル

 ラベルは白地に黒の文字でセンターに銘柄の「羽根屋」。左に醸造元情報、シンプルなものとなっていますが、羽根屋はすべてこの字体で統一されており好感がもてます。肩張りに「金沢局優等賞受賞酒」。本来の名称は袋吊り斗瓶囲いとなる。

 上立ち香は心地よくマスカットのように香ります。華やかと呼べる強さながら、これほど嫌みなく感じさせてくれるのは珍しいです。

 含むと・・・、ん?。

 想定していなかったレベルの美しさで、味の特徴をメモできない。

 もう一度注意深く含むと、何とも繊細な味わい。思い浮かんだのは漢字一文字の「和」。しかし、この一文字の中にいろいろな心が込められています。ほのかな甘みは出汁巻き玉子のようでもあり、一見の淡さは水墨画のようで…

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H26/05

羽根屋(はねや)「大吟醸」金沢局優等賞受賞酒 データ

使用米 富山県産山田錦40%精米
アルコール度 16.0度以上17.0未満
容量・価格 720ml・5,500円(税別)
容量・価格 1.8L・11,000円(税別)

羽根屋(はねや)「大吟醸」金沢局優等賞受賞酒に関するリンク

2014/09/25 羽根屋(はねや)「大吟醸」金沢局優等賞受賞酒(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「大吟醸」

羽根屋(はねや)「大吟醸」羽根屋(はねや)「大吟醸」ラベル

 ラベルは黒地に白の文字でセンターに銘柄の「羽根屋」、そして左に醸造元情報があるだけの非常にシンプルなものとなっていますが、字体が他のスペックと統一されているので印象がよい。肩ラベルで特定名称の大吟醸が書かれており、それとわかります。裏ラベルには…

 酒造好適米「山田錦」を40%まで磨き上げ、日本三霊山「立山」の伏流水を仕込み水に用い長期低温発酵させた手作りのお酒です。職人肌の杜氏が一本一本心を込めて丁寧に仕上げた数量限定の逸品です。

 とあります。もはや羽根屋の質の高さを感じさせてくれる部分の虜になっていますが、あらためて感じてみたいと思います。

 上立ち香は華やかにメロンを思わせるように香ります。香りの出方のバランスが、何とも嫌味なく心地よい。

 含むと…、そうだった、心して飲まないと置いていかれるほど綺麗。そしてもう一度含む、ほんのり甘味だが、凝縮された密度、肌理の細かさがあり、薄いという感じはしない。そして艶やかな曲線を描き収束。

 翌日です。開栓直後との変化はあまりなく、好みの香りの出方も…

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:2015/10

羽根屋(はねや)「大吟醸」 データ

使用米 富山県産山田錦40%精米
アルコール度 16.0度以上17.0未満
容量・価格 720ml・2,880円(税別)
容量・価格 1.8L・5,500円(税別)

羽根屋(はねや)「大吟醸」に関するリンク

2015/11/20 羽根屋(はねや)「大吟醸」(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」しぼりたて無濾過生原酒

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」しぼりたて無濾過生原酒

 ラベルは白地にパールの箔文字でセンターに銘柄の「羽根屋」。右に「情熱の焔、想いを込めた一滴」、左に醸造元情報と角印。左上に生酒シール。シンプルなラベルなので肩ラベルで補足してあります。特定名称の「純米大吟醸」と特徴の「無濾過生原酒」、「しぼりたて新酒」、醸造年度の「29BY」、そしてここにも角印。裏ラベルには…

 しぼりたてのフレッシュな味わいを無濾過で瓶詰。フルーティーで綺麗な味わいと新酒の躍動感を生かしました。今だけの特別数量限定品です。

 とあります。新酒の躍動感はいかに…。

 上立ち香は、比較的華やかにマスカットを思わせるように香ります。利きなおしてみると、シイタケのようでもあり、パインと感じるときもある。なかなかの七変化で楽しませてくれます。

 含むと、ん~、これこれ、この綺麗な甘味。煌火(きらび)と飲み比べてはじめてわかる、10%の精米歩合の違い、美しい。しかし楽しませてくれる時間は長くはなく、辛口の表情を見せて去っていきます。

 もう一度注意深く含む…。

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:2017/09

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」しぼりたて無濾過生原酒 データ

使用米 富山県産五百万石50%精米
アルコール度 16度
容量 1.8L
価格 3,703円(税別)

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」しぼりたて無濾過生原酒に関するリンク

2017/10/吉日 羽根屋(はねや)「純米大吟醸」しぼりたて無濾過生原酒(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」翼

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」翼羽根屋(はねや)「純米大吟醸」翼ラベル

 ラベルは黒地で羽根がきらきらと輝きながらふわふわと舞っているデザイン。紫の箔文字でセンターに銘柄の「羽根屋」。左に醸造元情報。肩ラベルに特定名称の純米大吟醸と精米歩合の50。そしてサブタイトルの「翼」と書かれています。美しいデザインのラベルで好印象です。裏ラベルには…

 大空に羽ばたく翼の羽音の如く優しく軽やかに凛として広がる瑞々しい味わい。そこはかとなく薫る甘い香りは虜になる罠。

 とあります。羽音の如く優しく軽やかな味わいはいかに…。

 上立ち香は心地よく華やかにメロンを思わせるように香ります。奥から、またさらに奥からと、ふつふつ立ち上がってくるかのよう。

 含むと、綺麗♪。翼や羽根から連想する、ダウンのようなふわふわとした軽さのようなタッチを想像していたが、以外にもピンとした芯の部分も美しい羽根のよう。

 シャープな曲線を描く中に酸は隠れ、ほんのり甘い。何度も、何度もくちばしで羽を整えた情景が思い浮かびます。後半はその羽挵り(はぜせり)のおかげで…

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:2015/11

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」翼 データ

使用米 富山県産五百万石50%精米
アルコール度 15.0度以上16.0未満
容量・価格 720ml・1,800円(税別)
容量・価格 1.8L・3,600円(税別)

羽根屋(はねや)「純米大吟醸」翼に関するリンク

2015/11/14 羽根屋(はねや)「純米大吟醸」翼(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」プリズム究極しぼりたて

羽根屋(はねや)「純米吟醸」プリズム究極しぼりたて羽根屋(はねや)「純米吟醸」プリズム究極しぼりたてラベル

 ラベルは白地に銀の箔で、プリズムを思わせる三角形をちりばめたデザイン。センターに同じく銀の箔で銘柄の「羽根屋」、その下にアルファベットで「prism」、その下に「羽根屋 純吟プリズム 究極しぼりたて」。左に「情熱の焔、想いを込めた一滴。」

 上立ち香は心地よく華やかにメロンのように香ります。勝手に搾りたてということで、マスカットを連想していましたが、もう少し上品なイメージのメロンでした。もちろん、これはこれで我が家好みのとてもいい香りです。

 含むと、これまた想定していたピチピチシュワシュワのガス感とは違い、落ち着いた羽根屋らしいピュアな甘みが、のっけから広がります。思わず頬が緩む

 もう一度注意深く含む。いい甘味だなぁ♪。搾った後の時間を短縮することで得られたものは、まさにピュアな甘味!。この辺りは口上の“複雑に織り成す芳醇な味わい”とは少しイメージが違うが、これも個体差でしょう。不必要なものが混入することなく、喉まで届いたかのようです。

 後半は程よく余韻を残し、ほんの少しだけ羽根屋の世界観を追記してくれます…

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

羽根屋(はねや)「純米吟醸」プリズム究極しぼりたて データ

使用米 国産米60%精米
アルコール度 16度
容量・価格 720ml・1,700円(税別)
容量・価格 1.8L・3,400円(税別)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」プリズム究極しぼりたてに関するリンク

2016/07/20 羽根屋(はねや)「純米吟醸」プリズム究極しぼりたて(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」かすみざけ

羽根屋(はねや)「純米吟醸」かすみざけ

 ラベルは生成りでセンターに青の箔で銘柄の「羽根屋」、右にはこの蔵の理念でもある、「全ての酒を大吟醸と同じ手間隙で醸す蔵。」が書かれています。左には醸造元情報。肩ラベルで最大の特徴「かすみざけ」と特定名称の「純米吟醸」。

裏ラベルには…

雪解け水のように清らかでで、夢のように儚く淡い味わい。洗練されたエレガントな口あたりは、ワイングラスが似合う味わいです。

 とあります。 とあります。夢のように儚く淡い味わい♪、いいっすね~。

 いつもの一合蛇の目猪口に五分目ほど注ぎます。まずは上澄み、ほとんど濁ることなく透明感のある部分を注げました。

 上立ち香は、程よく穏やかにマスカットを思わせるように香ります。やや芳香族感もほんのり入ってます。

 含むと、おお、羽根屋だぁ、何とも綺麗な甘味。旨みの量は多くはなく、シャープな分辛口の表情も見せる。ここのところで飲んでいる同価格帯のお酒の中ではスッキリ爽やかなイメージが強い。後半は比較的速やかに収束していきます。

 次にゆっくりと攪拌して濁り部分を混ぜます。一合蛇の目猪口に五分目ほど注ぎます。綺麗に白く霞ます。最近うすにごりのお酒を飲んでいなかったことに気付く。

 含むと、パウダー様の口当たりの中に、先ほどよりもコチっとした強めの旨みがのる。しみじみと旨みを確かめる。強めの旨みと言っても、決して重いわけではなく、白い羽根が広がったかのように爽やかに喉を撫でる。何とも居心地の良い空間。旨いっす。

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

羽根屋(はねや)「純米吟醸」かすみざけ データ

使用米 五百万石60%精米
日本酒度 +3
酸度 1.3
アルコール度 15度
容量 1.8L
価格 3,000円(税別)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」かすみざけに関するリンク

2017/06/吉日 羽根屋(はねや)「純米吟醸」かすみざけ(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)ラベル

 ラベルは生成りでセンターに青の箔で銘柄の「羽根屋」、右にはこの蔵の理念でもある、「全ての酒を大吟醸と同じ手間隙で醸す蔵。」が書かれています。左には醸造元情報。

裏ラベルには…

全ての酒を大吟醸のように醸す。蔵元杜氏が魂を込めて醸す酒。杜氏 羽根敬喜
ほとばしる美味しさをそのまま詰め込んだ生原酒です。夜空を彩る花火の艶やかな煌きのようでいて海のように優しく包み込む。心に染みるような優しいお酒です。

 とあります。さぁ、海のように優しく包み込まれてみましょう。

 上立ち香はほのかながらパインやマスカットのように香ります。

 含むと優しい甘味♪。ほのかな酸はワクまで行かず、器(うつわ)となって全体を支えており、まとまりを見せる。

 原酒でこの優しさ!。60%精米とあるが、粕歩合の高さを思わせる酒質の良さ、キレ。旨いやんけ~。飲み進んで行くと、温度が上がったためか?ひとまわり大き目の器(うつわ)に変化し、楽しませてくれます。旨いっす。

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

※コストパフォーマンス部門 由紀の酒 Best of the year 2013 金賞受賞

羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび) データ

使用米 富山県産五百万石60%精米
アルコール度 16度
容量・価格 720ml・1,528円(税別)
容量・価格 1.8L・3,000円(税別)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)に関するリンク

2020/05/27 羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)生原酒2019(日本酒ブログ)

2016/08/15 羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)生原酒28BY(日本酒ブログ)

2016/02/19 羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)生原酒27BY(日本酒ブログ)

2015/04/16 羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)生原酒26BY(日本酒ブログ)

2014/08/03 羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)生原酒25BY(日本酒ブログ)

2013/09/07 羽根屋(はねや)「純米吟醸」煌火(きらび)生原酒24BY(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」ひやおろし

羽根屋(はねや)「純米吟醸」ひやおろし羽根屋(はねや)「純米吟醸」ひやおろしラベル

 ラベルは濃紺のグランドのセンターに白の文字で銘柄の「羽根屋」、左に醸造元情報とシンプルなものとなっています。金色の肩張りで「ひやおろし」とわかります。

裏ラベルには…

全ての酒を大吟醸のように醸す。蔵元杜氏が魂を込めて醸す酒。杜氏 羽根敬喜
綺麗な酸が縁どる、ふくよかで透明感ある旨み。金沢酵母で醸した穏やかな香り、調和のとれた味わいの純米吟醸ひやおろし

 とあります。調和のとれた味わいはいかに…

 上立ち香は穏やかながらメロンのように香ります。

 含むとこの優しいメロンが膨らみます♪。先日の煌火(きらび)にも増して、酸の出方は※須臾(しゅゆ)にして可憐。

 綺麗にあっと言う間に口中からなくなります。裏ラベルにある透明感や調和は、まさにこの酒の質の高さを感じさせてくれす。旨いっす。

 飲み進んで行くと、さらにこのお酒は真価を発揮します。厚みがあるわけではないが、食事とうまく調和します。いいっすね~旨いっす。

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:25/08

羽根屋(はねや)「純米吟醸」ひやおろし データ

使用米 国産米60%精米
使用酵母 金沢酵母
日本酒度 +5
酸度 1.5
アルコール度 15度
容量・価格 720ml・1,450円(税別)
容量・価格 1.8L・2,880円(税別)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」ひやおろしに関するリンク

2013/09/16 羽根屋(はねや)「純米吟醸」ひやおろし(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」やまぶき

羽根屋(はねや)「純米吟醸」やまぶき羽根屋(はねや)「純米吟醸」やまぶきラベル

 ラベルは山吹色でセンターに黒色の文字で銘柄の「羽根屋」、左に醸造元情報があるだけの非常にシンプルなものになっています。肩貼りで特定名称の「純米吟醸」。

裏ラベルには…

芳醇な米の旨みと酸味が調和し、穏やかなまるみのある味わいに仕上げました。飲むほどに盃がすすむ飲みあきのこない美味しさです。羽根屋蔵元四代目、杜氏 羽根敬喜。魂を込めて醸す一滴一滴に想いを込め、全てを賭ける。本当に旨い日本酒のために出来ることの全てを。

 とあります。芳醇な米の旨みと酸味が調和…楽しみです。

 上立ち香は穏やかながら心地よく、白桃を思わせるように香ります。煌火(きらび)と比べると大人しいものの、奥からふつふつと出てくるような香りで好感がもてます。

 含むと、……やはり綺麗。甘味がどばっと出てくるのではなく、あくまで品良く、しかし確実に…。晴天ひごろ経て聞く細流(せせらぎ)のよう。これは甘味と言うよりは旨みなのか?、長く舌の上にいようとしないのですっきりしています。

 もう一度注意深く含む。ほのかな旨みがこちっと形作っている。このときにはすでに甘味は消え失せ、収束へ向かっている。奥のほうに見える余韻は穀物から造った酒であることを思い出させてくれます。

 こりゃ燗も旨そうだ!ってことで、人肌まで燗にしてみました。…

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

羽根屋(はねや)「純米吟醸」やまぶき データ

使用米 国産米60%精米
日本酒度 +3
酸度 1.5
アルコール度 16度
容量・価格 720ml・1,365円(税別)
容量・価格 1.8L・2,625円(税別)

羽根屋(はねや)「純米吟醸」やまぶきに関するリンク

2016/09/吉日 羽根屋(はねや)「純米吟醸」やまぶき(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)「特別純米」瓶燗火入

羽根屋(はねや)「特別純米」瓶燗火入羽根屋(はねや)「特別純米」瓶燗火入ラベル

 ラベルは薄いグリーンのグランドのセンターに銘柄の「羽根屋」がグリーンの箔で書かれています。右にはこの蔵の理念でもある、「全ての酒を大吟醸と同じ手間隙で醸す蔵。」、左には醸造元情報。

 裏ラベルには…

新緑を吹き抜ける疾風のような爽やかな透明感。フレッシュな酸味とまろやかな旨みを大切に1本1本瓶燗火入で封じ込めました。

 と書かれています。新緑を吹き抜ける疾風のような爽やかな透明感はいかに…

 上立ち香は穏やかで白桃のように香ります。奥ゆかしい香り。

 含むと…、これこれ、これぞ羽根屋。何とも優しい甘味が、香りを感じた時にもイメージした奥ゆかしさのストーリーと共に、爽やかに流れていきます。

 口上にあった疾風とは違い、ゆるやかな流れに感じるも、口上通りの爽やかな透明感。まるで自分が風となり、大草原をゆっくりと低空飛行しているかのよう。しかし風を切るような音は感じない。

 次に人肌まで温度を上げてみました。…

感想の続き、購入先(販売店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:27/06

羽根屋(はねや)「特別純米」瓶燗火入 データ

使用米 国産米60%精米
アルコール度 15度
容量 720ml
容量・価格 1,400円(税別・現在)

羽根屋(はねや)「特別純米」瓶燗火入に関するリンク

2015/10/21 羽根屋(はねや)「特別純米」瓶燗火入(日本酒ブログ)

羽根屋(はねや)富美菊酒造株式会社に関するリンク

由紀の酒 Best of the year 2013

富美菊酒造株式会社さんオフィシャルサイト

関連記事

このサイトは日本酒好きによる個人サイトです。酒類の販売(通販)はしておりません。

コメント