由紀の酒YouTubeチャンネル、チャンネル登録お願いしますね~

愛知県

愛知県の銘柄別日本酒ガイドです。瓶やラベルの画像と共にデータや簡単な感想など。
愛知県の日本酒

愛知県の日本酒に関するリンク

愛知の地酒(愛知県酒造組合)

愛知県

楽の世(らくのよ)丸井合名会社

所在地、愛知県江南市布袋町東202。杜氏、村瀬幹男(蔵元杜氏)。仕込水、木曽川伏流水(軟水)。概要、楽の世(らくのよ)銘柄の由来やポリシー、1790年(寛政2年)創業。
ほしいずみ 丸一酒造株式会社

ほしいずみ 丸一酒造株式会社

杜氏、神谷尚宏(社員杜氏)。仕込水、阿久比(あぐい)地区蔵内伏流水(軟水:10~20mg/L)。概要、1917年(大正六年)創業。代表銘柄は冠勲と星泉(ほしいずみ)。蛍の群舞が見られるほど清らかな水に恵まれている地域で、豊富で清らかな地下水にも恵まれている。銘柄の由来は仕込み水に使われている井戸に映る星から星泉と名付けられた。
愛知県

白老(はくろう)澤田酒造株式会社

杜氏、澤田英敏(蔵元杜氏)。仕込水、知多半島丘陵地湧水(硬度23 超軟水)、酒母の一部、知多半島伏流水(硬度120 中硬水)。概要、1848年(嘉永元年)創業。銘柄の由来は、原料処理で米を綺麗に磨いた「白」と、延命長寿と老成した技を表す「老」から。
愛知県

一念不動(いちねんふどう)関谷醸造株式会社

杜氏、H22BY~ 宮瀬直也、H15BY~H21BY 荒川貴信(現本社蔵杜氏)。仕込水、黒田地区湧き水(軟水)。 2004年4月10日OPEN。日本酒の持つ魅力を多面的に発信することを目的に作られた蔵。社員にとっては醸造技術の継承・研修の目的。酒販店さんにとっては気軽にオリジナルブランドが作成でき、我々消費者にとっては酒造り体験や小仕込みによるオーダーメイドのお酒を製造できたりする。一念不動(いちねんふどう)とは、何事にも左右されることがない様。一念とは人が生ずる瞬間的な生命、心のこと。これは右往左往、やみくもに動いてやまない。だが、この一念が至ったとき、一念は全ての事物の理を得るとされる。このとき、一念は本然の心となる。この本然の心は不動であり、この状態に至ったものを一念不動と云う。ラベルは書家である「福瀬餓鬼先生」が書したもので「一番は前ばかりではない。いちばん後ろもある。だれでも前へ行きたがる。お前は後ろを狙え!。」と書かれています。
愛知県

孝の司(こうのつかさ)合資会社柴田酒造場

1830年(天保元年)創業。銘柄の由来は、「養老のいずみ」の孝行息子の民話から。地名の通り、神の水が沸き出でるといっても過言ではないほどの超軟水。杜氏、伊藤静香(社員杜氏)。仕込水,、神水地区井戸水(硬度0.24超軟水)
愛知県

勲碧(くんぺき)勲碧酒造株式会社

醸造元 勲碧酒造株式会社 所在地 愛知県江南市小折本町柳橋88番地 杜氏 村瀬公康(兼蔵元) 仕込水 木曽川伏流水(中軟水) 概要 勲碧(くんぺき)の沿革やポリシー  1915年(大正4年)の創業。銘柄「勲碧」の由来は、澄んだ青空を表し、大...
愛知県

二兎(にと)丸石醸造株式会社

杜氏、片部州光(社員杜氏)。仕込水、南アルプス明石山系伏流水、誉の水(軟水)。1690年(元禄三年)創業。二兎の焦点、それは〝二兎追うものしか二兎を得ず″「味」と「香」、「酸」と「旨」、「重」と「軽」、「甘」と「辛」。二律背反する二つのコトガラが最高のバランス・味わいになるように試行錯誤を繰り返しました。
愛知県

義侠(ぎきょう)山忠本家酒造株式会社

1789年~1801年(寛政年間)江戸時代中期の創業。酒銘の由来は、明治時代に小売商と年間契約を結んでいたが、原料が高騰したことで同価格では採算が合わないにも関わらず、約束を守ったことから。杜氏、杉村洋(自社杜氏)。仕込水、木曽川伏流水(弱硬水)。妙(たへ)、慶(よろこび)、泰(やすらぎ)、游(あそび)、侶(ともがら)、縁(えにし)、純粋、祥(きざし)、造(つくり)などの感想。
愛知県

長珍(ちょうちん)長珍酒造株式会社

1868年(明治元年)の創業。いつの時代にも末長く、珍しくおいしいお酒、珍重される酒でありたいと願い「長珍」となった。杜氏、桑山雅行(兼蔵元)。仕込水、木曽三川伏流水(硬水)。禄(ろく)、生詰吟醸、しんぶんしシリーズなどの感想。
愛知県

醸し人九平次(かもしびとくへいじ)株式会社萬乗醸造

1647年、正保4年に創業。代々蔵元が九平次を名乗り継いでいく。醸し人九平次は当代の久野九平治氏(写真一番右)が1997年に立ち上げたブランド。杜氏、佐藤彰洋。仕込水、愛知と長野の県境、標高1500m山の天然水。彼の岸(ひのきし)、別誂(べつあつらえ)、彼の地(かのち)、協田(きょうでん)、human、山田錦、Le K rendez-vous(ル・カー ランデブー)、雄町、黒田庄に生まれて、Le K voyage(ル・カー ボヤージ)、火と月の間に山田錦、火と月の間に雄町、artisan(あるちざん)などの感想。
愛知県

蓬莱泉(ほうらいせん)関谷醸造株式会社

元治元年(1864年)創業。杜氏、統括杜氏、遠山久男。本社工場、荒川貴信。吟醸工房、宮瀬直也。仕込水、奥三河湧き水(軟水)。魔訶、吟、空、美、朋、和、和熟成生酒、酒蔵の詩、可。、しぼりたて、醁/roku、夢筺、人生感意気、別撰、春のことぶれ、はつなつの風、花野の賦などの感想。