由紀の酒YouTubeチャンネル、チャンネル登録お願いしますね~

北海道・東北地方

福島県

からはし ほまれ酒造株式会社

醸造元 ほまれ酒造株式会社 所在地 福島県喜多方市松山町村松字常盤町2706 杜氏 中島一郎(会津杜氏) 仕込水 飯豊山伏流水(軟水) 概要 からはしの沿革やポリシー  1918年(大正8年)の創業。加納酒造株式会社、合資会社唐橋酒造場を経...
山形県

秀鳳(しゅうほう)有限会社秀鳳酒造場

醸造元 有限会社秀鳳酒造場 所在地 山形県山形市山家町1-6-6 杜氏 相田勝之 仕込水 蔵王山系馬見ケ崎川貯水蔵王ダム水道水(軟水) 概要 秀鳳(しゅうほう)の沿革やポリシー  1890年(明治23年)の創業。代表銘柄は庄五郎、秀鳳。秀鳳...
福島県

奈良萬(ならまん)夢心酒造株式会社

杜氏、石川達明。仕込水、飯豊(いいで)連峰東端の栂峰(つがみね)渓流水(軟水)。1877年(明治10年)の創業。奈良萬(ならまん)の銘柄の由来は、創業当時からの屋号。平成10年に発売開始された銘柄で、平成の名水百選となった飯豊(いいで)連峰東端の栂峰(つがみね)渓流水と、地元農家で契約栽培された低農薬五百万石を使用し、福島県で開発された「うつくしま夢酵母」で醸されている。
岩手県

南部美人(なんぶびじん)株式会社南部美人

醸造元 株式会社南部美人 醸造元所在地 岩手県二戸市福岡上町13 杜氏 松森淳次(南部杜氏) 仕込水 折爪馬仙峡伏流水(中硬水) 県立自然公園折爪馬仙峡からの伏流水が蔵の中の5mくらいの浅井戸から沸き出でおり、ふんだんに使用することができて...
宮城県

勝山(かつやま)仙台伊澤家勝山酒造株式会社

醸造元 仙台伊澤家勝山酒造株式会社 醸造元所在地 宮城県仙台市泉区福岡字二又25-1 杜氏 後藤光昭(社員杜氏) 仕込水 泉ヶ岳山麓伏流水(硬度35度軟水) 概要 勝山(かつやま)の沿革やポリシー  1688年(元禄元年)創業。平成17年、...
岩手県

AKABU(あかぶ)赤武酒造株式会社

1896年(明治29年)創業。東日本大震災で、上閉伊郡大槌町にあった蔵は壊滅状態に。その後、多くのファンや支援者に支えられ、平成25年から盛岡で赤武酒造復活蔵として再開。Akabuは2014年からの銘柄で「美味しくないお酒は絶対に出さない」がコンセプト。杜氏、古館龍之介(兼蔵元)。仕込水、北上川伏流水(軟水)。
宮城県

一ノ蔵(いちのくら)株式会社一ノ蔵

醸造元 株式会社一ノ蔵 醸造元所在地 宮城県大崎市松山千石字大欅14 杜氏 門脇豊彦(南部杜氏) 仕込水 大松沢丘陵地伏流水(軟水) 概要 一ノ蔵(いちのくら)の沿革やポリシー  1973年(昭和48年)創業。自然との共生を大切にし、伝統を...
福島県

寫楽(しゃらく)宮泉銘醸株式会社

1955年(昭和30年)創業。銘柄の「写楽」は当代となってからで、平成19年に廃業した東山酒造の銘柄を引きついだ。杜氏、宮森義弘(兼蔵元)。仕込水、宮泉(軟水)。純米吟醸播州山田錦、純米吟醸播州愛山、純米吟醸なごしざけ、純米吟醸おりがらみ生酒、純米吟醸純愛仕込一回火入、純米初しぼり生酒、純米純愛仕込一回火入などの感想。
青森県

豊盃(ほうはい)三浦酒造株式会社

1930年(昭和5年)創業。豊盃(ほうはい)は、陸奥国弘前藩初代藩主の津軽為信が、戦場で兵士の士気を鼓舞するために唄った「ホウハイ節」から命名。杜氏、三浦剛史、三浦文仁。仕込水、岩木山系伏流水(軟水)。つるし酒、大寒仕込、豊盃米仕込生酒レインボーラベル、蔵限定、豊盃倶楽部、豊盃55、七七、七、ん、おりがらみ、ん、雪燈籠などの感想。
青森県

善知鳥(うとう)株式会社西田酒造店

1878年(明治11年)創業。善知鳥は海鳥の一種で、かつてこの地に善知鳥が生息していた事から「善知鳥村」と言う地名となり、この銘柄の由来。杜氏、細川良浩。仕込水、八甲田山系伏流水(軟水)。大吟醸、大吟醸百四拾などの感想。
青森県

陸奥八仙(むつはっせん)八戸酒造株式会社

1775年(安永4年)の創業。銘柄の由来は、中国の故事「酔八仙」からで、飲む人が酒仙の境地で酒を楽しんで頂きたいとの思いが込められています。杜氏、駒井伸介。仕込水、八戸蟹沢(がんじゃ)の清水(中硬水)。大吟醸、華想い40、華想い50無濾過生原酒、ひやおろし、特別純米などの感想。
福島県

廣戸川(ひろとがわ)松崎酒造店

1892年(明治25年)の創業。銘柄の由来は、地元を流れる釈迦堂川がかつて「廣戸川」と呼ばれていたことから。杜氏、松崎祐行(兼蔵元)。仕込水、釈迦堂川伏流水(軟水)。純米大吟醸夢の香、純米吟醸、特別純米などの感想。
宮城県

伯楽星(はくらくせい)株式会社新澤醸造店

1873年、明治6年に創業。銘柄の由来は、蔵のある(現在は本社がある)三本木に伝わる、「馬の目利き、伯楽が育てた名馬が天に昇った」という伝説から。杜氏、新澤巌夫(兼蔵元)。仕込水、山上清水。純米大吟醸東条秋津山田錦、純米大吟醸、純米大吟醸雪華、純米吟醸、特別純米などの感想。
秋田県

新政(あらまさ)新政酒造株式会社

1852年(嘉永五年)初代佐藤卯兵衛氏が創業。新政(あらまさ)の由来は西郷隆盛が唱えた「新政厚徳(しんせいこうとく)厚い徳をもって、新たな政を行うべし」から。No.6、X-type、S-type Essence、S-type。Colors、ヴィリジアン、ラピスラズリ。やまユ、亜麻猫(アマネコ)、天蛙(アマガエル)などの感想。
山形県

山形正宗(やまがたまさむね)株式会社水戸部酒造

1898年(明治31年)初代水戸部弥作氏が創業。杜氏、水戸部朝信(兼蔵元)。仕込水、立谷川伏流水(硬水)。西日本が栽培適地の原料米(山田錦、雄町)については、積極的に素晴らしい生産者から調達するが、自家水田での稲作も開始。現在、無農薬及び減農薬栽培にて山田錦と出羽燦々で約2町歩の栽培を行っている。
福島県

飛露喜(ひろき)合資会社廣木酒造本店

江戸時代中期の1804~30年(文政年間)創業。杜氏、廣木健司(兼蔵元)。仕込水、阿賀川水系伏流水(軟水)。特撰吟醸、純米吟醸愛山、純米吟醸山田錦、純米吟醸生詰、特別純米かすみざけ、特別純米無ろ過生原酒などの感想。
青森県

田酒(でんしゅ)株式会社西田酒造店

1878年(明治11年)創業。田の酒の名の通り、日本の田から生産されたもの以外は一切使用しない純米酒。杜氏、H30BY~安達香。仕込水、八甲田山系伏流水(軟水)。斗壜取、山田穂、四割五分、百四拾、桜ラベル、雄町、古城乃錦、NEW YEARボトル、山廃などの感想。
山形県

十四代(じゅうよんだい)高木酒造株式会社

1615年(元和元年)創業。杜氏、十五代目蔵元高木顕統。仕込水、桜清水(自然湧水)。龍泉、白雲去来、龍月、双虹、七垂二十貫、酒未来、秘蔵酒、播州愛山、播州山田錦、備前雄町、出羽燦々、龍の落とし子おりがらみ、双三八反錦、本丸、角新本丸、グレースフル優雅の感想。